次々と保健所に持ち込まれる猫

TNR活動
03 /18 2017


保護目的でなければ、捕獲してはいけないはずの猫。
慣れてない猫をどうして保健所に持ち込むのか? 
 同じ地域で捕獲され、これで5匹目です。


引き出して、不妊手術し、検査し、慣らします。 


保健所引き出しの猫に対する
不妊手術には一万円の補助金があるのですが
予算がオーバーしたので、3月は貰えません。


ご支援お願いします
今週末は譲渡会

3月19(日)11:00~15:00
第40回 BONにゃん 譲渡会Kame3

場所: 高松市丸亀町商店街 新生銀行前

保護猫
参加
 
『大切な命をつなぎたい』
皆さまからの温かいご支援をお願いします。

 ゆうちょ銀行より

【記号-番号】 16310-9700331 
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)

 他の銀行より

ゆうちょ銀行 六三八(ロクサンハチ) 
普通預金 【口座番号】 0970033
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)
香川県NPO基金を使ったご支援のお願い



ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

世間では、なん億円も不正なお金が使われているのに。保護した犬や猫に対するたった数万円の予算もないとは…本当に腹立たしいですね。
そして、捕まえるなんて不可能な野良猫がなん匹も保健所に持ち込まれる不思議。
いったいどうなっているのでしようね…

No title

ねこまんまさん
不可解な事が多すぎます。
キツく抗議させていただきました!

BONにゃん

大切な命をつなぎたい