今週末はBONにゃん譲渡会@88ステージ

イベント
06 /28 2016
第47回BONにゃん 譲渡会@88ステージ
日時:7月3日(日)11:00~15:00
場所: 丸亀市飯野町東二339-1

保護子猫多数参加します

みなさまのお越しを心よりお待ちしております




この写真コンテストは犬や猫と幸せに暮らす方法として、
ペット業者から買うのではなく
「保護された動物の里親になる」
「地域猫の世話をする」といった
「本当なら殺されていたかもしれない小さな命が、救われ共に生きる」ことの
素晴らしさを多くの人に知ってもらうために
2010年より毎年開催しています。


期 間: 2016年4月1日から7月31日

《 各 賞 》
■環境大臣賞 (1名)(賞状 賞金、賞品合わせて10万円相当)
■大阪府知事賞(1名)(賞状 賞金、賞品合わせて2万円相当)
■理事長賞  (1名)(賞状 賞金、賞品合わせて2万円相当)
■審査員特別賞(1名)(賞状 賞金、賞品合わせて2万円相当)
■入選(21名)(賞状と記念品)
コンテストサイト

皆様のご応募心よりお待ち申し上げております。
これから、さくらねことなった男木猫に会いに
島を訪れる方にお願いがあります

男木島の住民の方々の迷惑にならないよう
男木の猫たちが疎ましい存在にならないよう
ご配慮いただき、常識を守り
温かい目で見守ってやってください
男木島のネコたちへ
キャットフードのご支援をお願いいたします
メーカーは問いません


 キャットフードの送り先はコチラ





〒760-0091 香川県高松市男木町1909
男木地区コミュニティ協議会 木場 宛

”男木島ごとさくらねこTNRプロジェクト”
に関するお問い合わせはご遠慮ください。

支援金も随時受け付けております
よろしくお願い申し上げます
香川県NPO基金を使ったご支援のお願い

2016年
TNR活動に注力のため
BONにゃんハウス
当面の間、開催日は土曜日のみです。

お急ぎのご相談等は
メールでお問い合わせ下さい

ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  
スポンサーサイト



今日もBONにゃん譲渡会@BONにゃんハウス

イベント
06 /26 2016
6月26日(日) 
 臨時開催 
BONにゃん譲渡会@BONにゃんハウス
11:00~15:00

保護子猫参加します





この写真コンテストは犬や猫と幸せに暮らす方法として、
ペット業者から買うのではなく
「保護された動物の里親になる」
「地域猫の世話をする」といった
「本当なら殺されていたかもしれない小さな命が、救われ共に生きる」ことの
素晴らしさを多くの人に知ってもらうために
2010年より毎年開催しています。


期 間: 2016年4月1日から7月31日

《 各 賞 》
■環境大臣賞 (1名)(賞状 賞金、賞品合わせて10万円相当)
■大阪府知事賞(1名)(賞状 賞金、賞品合わせて2万円相当)
■理事長賞  (1名)(賞状 賞金、賞品合わせて2万円相当)
■審査員特別賞(1名)(賞状 賞金、賞品合わせて2万円相当)
■入選(21名)(賞状と記念品)
コンテストサイト

皆様のご応募心よりお待ち申し上げております。

これから、さくらねことなった男木猫に会いに
島を訪れる方にお願いがあります

男木島の住民の方々の迷惑にならないよう
男木の猫たちが疎ましい存在にならないよう
ご配慮いただき、常識を守り
温かい目で見守ってやってください
男木島のネコたちへ
キャットフードのご支援をお願いいたします
メーカーは問いません


 キャットフードの送り先はコチラ





〒760-0091 香川県高松市男木町1909
男木地区コミュニティ協議会 木場 宛

”男木島ごとさくらねこTNRプロジェクト”
に関するお問い合わせはご遠慮ください。

支援金も随時受け付けております
よろしくお願い申し上げます
香川県NPO基金を使ったご支援のお願い


ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

今日と明日はBONにゃん譲渡会@BONにゃんハウス

イベント
06 /25 2016
6月25日(土)・26日(日) 
 臨時開催 
BONにゃん譲渡会@BONにゃんハウス
11:00~15:00

保護子猫多数参加します





この写真コンテストは犬や猫と幸せに暮らす方法として、
ペット業者から買うのではなく
「保護された動物の里親になる」
「地域猫の世話をする」といった
「本当なら殺されていたかもしれない小さな命が、救われ共に生きる」ことの
素晴らしさを多くの人に知ってもらうために
2010年より毎年開催しています。


期 間: 2016年4月1日から7月31日

《 各 賞 》
■環境大臣賞 (1名)(賞状 賞金、賞品合わせて10万円相当)
■大阪府知事賞(1名)(賞状 賞金、賞品合わせて2万円相当)
■理事長賞  (1名)(賞状 賞金、賞品合わせて2万円相当)
■審査員特別賞(1名)(賞状 賞金、賞品合わせて2万円相当)
■入選(21名)(賞状と記念品)
コンテストサイト

皆様のご応募心よりお待ち申し上げております。

これから、さくらねことなった男木猫に会いに
島を訪れる方にお願いがあります

男木島の住民の方々の迷惑にならないよう
男木の猫たちが疎ましい存在にならないよう
ご配慮いただき、常識を守り
温かい目で見守ってやってください
男木島のネコたちへ
キャットフードのご支援をお願いいたします
メーカーは問いません


 キャットフードの送り先はコチラ





〒760-0091 香川県高松市男木町1909
男木地区コミュニティ協議会 木場 宛

”男木島ごとさくらねこTNRプロジェクト”
に関するお問い合わせはご遠慮ください。

支援金も随時受け付けております
よろしくお願い申し上げます
香川県NPO基金を使ったご支援のお願い


ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

今週末はBONにゃん譲渡会@BONにゃんハウス

イベント
06 /22 2016
6月25日(土)・26日(日) 
 臨時開催 
BONにゃん譲渡会@BONにゃんハウス
11:00~15:00

男木島の保護猫参加します





この写真コンテストは犬や猫と幸せに暮らす方法として、
ペット業者から買うのではなく
「保護された動物の里親になる」
「地域猫の世話をする」といった
「本当なら殺されていたかもしれない小さな命が、救われ共に生きる」ことの
素晴らしさを多くの人に知ってもらうために
2010年より毎年開催しています。


期 間: 2016年4月1日から7月31日

《 各 賞 》
■環境大臣賞 (1名)(賞状 賞金、賞品合わせて10万円相当)
■大阪府知事賞(1名)(賞状 賞金、賞品合わせて2万円相当)
■理事長賞  (1名)(賞状 賞金、賞品合わせて2万円相当)
■審査員特別賞(1名)(賞状 賞金、賞品合わせて2万円相当)
■入選(21名)(賞状と記念品)
コンテストサイト

皆様のご応募心よりお待ち申し上げております。

これから、さくらねことなった男木猫に会いに
島を訪れる方にお願いがあります

男木島の住民の方々の迷惑にならないよう
男木の猫たちが疎ましい存在にならないよう
ご配慮いただき、常識を守り
温かい目で見守ってやってください
男木島のネコたちへ
キャットフードのご支援をお願いいたします
メーカーは問いません


 キャットフードの送り先はコチラ





〒760-0091 香川県高松市男木町1909
男木地区コミュニティ協議会 木場 宛

”男木島ごとさくらねこTNRプロジェクト”
に関するお問い合わせはご遠慮ください。

支援金も随時受け付けております
よろしくお願い申し上げます
香川県NPO基金を使ったご支援のお願い


ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

6月19日☆譲渡会報告♪

イベント
06 /19 2016
第46回BONにゃん譲渡会@88ステージ

男木島の子猫12匹1匹 計13匹参加
10匹運命の赤い糸がつながり
2匹のトライアル決定
大盛況の譲渡会になりました















ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました
幸せになってね


BONにゃんファミリーよりたくさん差し入れをいただきました
豆ちゃん・N様・てるきちさん・M様・N様・M様・O様・H様・O様
ありがとうございました





これから、さくらねことなった男木猫に会いに
島を訪れる方にお願いがあります

男木島の住民の方々の迷惑にならないよう
男木の猫たちが疎ましい存在にならないよう
ご配慮いただき、常識を守り
温かい目で見守ってやってください
男木島のネコたちへ
キャットフードのご支援をお願いいたします
メーカーは問いません


 キャットフードの送り先はコチラ





〒760-0091 香川県高松市男木町1909
男木地区コミュニティ協議会 木場 宛

”男木島ごとさくらねこTNRプロジェクト”
に関するお問い合わせはご遠慮ください。

支援金も随時受け付けております
よろしくお願い申し上げます
香川県NPO基金を使ったご支援のお願い

2016年
TNR活動に注力のため
BONにゃんハウス
当面の間、開催日は土曜日のみです。

お急ぎのご相談等は
メールでお問い合わせ下さい

ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

明日はBONにゃん譲渡会@88ステージ

イベント
06 /18 2016
第46回BONにゃん 譲渡会@88ステージ
日時:6月19日(日)11:00~15:00
場所: 丸亀市飯野町東二339-1

男木島の保護猫多数参加します

絶賛里親様募集中











みなさまのお越しを心よりお待ちしております
これから、さくらねことなった男木猫に会いに
島を訪れる方にお願いがあります

男木島の住民の方々の迷惑にならないよう
男木の猫たちが疎ましい存在にならないよう
ご配慮いただき、常識を守り
温かい目で見守ってやってください
男木島のネコたちへ
キャットフードのご支援をお願いいたします
メーカーは問いません


 キャットフードの送り先はコチラ





〒760-0091 香川県高松市男木町1909
男木地区コミュニティ協議会 木場 宛

”男木島ごとさくらねこTNRプロジェクト”
に関するお問い合わせはご遠慮ください。

支援金も随時受け付けております
よろしくお願い申し上げます
香川県NPO基金を使ったご支援のお願い

2016年
TNR活動に注力のため
BONにゃんハウス
当面の間、開催日は土曜日のみです。

お急ぎのご相談等は
メールでお問い合わせ下さい

ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

譲渡会開催のお知らせ♪

イベント
06 /15 2016
今週末より譲渡会開催します
 
6月19日(日) 
第46回 BONにゃん譲渡会@88ステージ
11:00~15:00

6月25日(土)・26日(日) 
 臨時開催 BONにゃん譲渡会@BONにゃんハウス
11:00~15:00

男木島の保護猫多数参加します









これから、さくらねことなった男木猫に会いに
島を訪れる方にお願いがあります

男木島の住民の方々の迷惑にならないよう
男木の猫たちが疎ましい存在にならないよう
ご配慮いただき、常識を守り
温かい目で見守ってやってください
男木島のネコたちへ
キャットフードのご支援をお願いいたします
メーカーは問いません


 キャットフードの送り先はコチラ





〒760-0091 香川県高松市男木町1909
男木地区コミュニティ協議会 木場 宛

”男木島ごとさくらねこTNRプロジェクト”
に関するお問い合わせはご遠慮ください。

支援金も随時受け付けております
よろしくお願い申し上げます
香川県NPO基金を使ったご支援のお願い

2016年
TNR活動に注力のため
BONにゃんハウス
当面の間、開催日は土曜日のみです。

お急ぎのご相談等は
メールでお問い合わせ下さい

ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

ねこ新聞

男木島TNRプロジェクト
06 /13 2016
”月刊ねこ新聞”

わざわざ東京から、男木島さくらねこの取材に来てくださいました。



猫のフードも下さいました。



これから、さくらねことなった男木猫に会いに
島を訪れる方にお願いがあります

男木島の住民の方々の迷惑にならないよう
男木の猫たちが疎ましい存在にならないよう
ご配慮いただき、常識を守り
温かい目で見守ってやってください
男木島のネコたちへ
キャットフードのご支援をお願いいたします
メーカーは問いません


 キャットフードの送り先はコチラ





〒760-0091 香川県高松市男木町1909
男木地区コミュニティ協議会 木場 宛

”男木島ごとさくらねこTNRプロジェクト”
に関するお問い合わせはご遠慮ください。

支援金も随時受け付けております
よろしくお願い申し上げます
香川県NPO基金を使ったご支援のお願い

2016年
TNR活動に注力のため
BONにゃんハウス
当面の間、開催日は土曜日のみです。

お急ぎのご相談等は
メールでお問い合わせ下さい

ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

不妊手術で猫と共存目指す。

男木島TNRプロジェクト
06 /04 2016
平成28年6月3日 毎日新聞 に掲載されました



男木島コミニュティ協議会 木場会長
とってもいい笑顔 
これから、さくらねことなった男木猫に会いに
島を訪れる方にお願いがあります

男木島の住民の方々の迷惑にならないよう
男木の猫たちが疎ましい存在にならないよう
ご配慮いただき、常識を守り
温かい目で見守ってやってください
男木島のネコたちへ
キャットフードのご支援をお願いいたします
メーカーは問いません


 キャットフードの送り先はコチラ





〒760-0091 香川県高松市男木町1909
男木地区コミュニティ協議会 木場 宛

”男木島ごとさくらねこTNRプロジェクト”
に関するお問い合わせはご遠慮ください。

支援金も随時受け付けております
よろしくお願い申し上げます
香川県NPO基金を使ったご支援のお願い

2016年
TNR活動に注力のため
BONにゃんハウス
当面の間、開催日は土曜日のみです。

お急ぎのご相談等は
メールでお問い合わせ下さい

ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

【最終日】男木島ごとさくらねこTNRプロジェクト

男木島TNRプロジェクト
06 /04 2016
”男木島ごとさくらねこTNRプロジェクト”

6月3日 最終日

どうぶつ基金 佐上理事長他
お世話になった先生方を
BONにゃんスタッフ一同でお見送り





前日、不妊手術を終えた子たちのリリース



トラップには、個体ごとに捕獲した場所を記しており
元居た場所へ確実に戻します







不妊手術を行った117匹中、1匹も欠けることなく
全ての子が元居た場所へ元気に帰っていきました



その後、手術会場の片付けと
200機のトラップ(捕獲機)の洗い作業





そんな作業で島内を上へ下へと移動する中
不妊手術を終え、さくらねことなった子たちが
いたるところでくつろいでいる姿を見ると
身体の疲れも一瞬和らぎ
何とも幸せな気持ちになりました







そして、この子達の残りの一生が
どうか幸せでありますようにと祈りつつ
男木島を後にしました
これから、さくらねことなった男木猫に会いに
島を訪れる方にお願いがあります

男木島の住民の方々の迷惑にならないよう
男木の猫たちが疎ましい存在にならないよう
ご配慮いただき、常識を守り
温かい目で見守ってやってください
男木島のネコたちへ
キャットフードのご支援をお願いいたします
メーカーは問いません


 キャットフードの送り先はコチラ





〒760-0091 香川県高松市男木町1909
男木地区コミュニティ協議会 木場 宛

”男木島ごとさくらねこTNRプロジェクト”
に関するお問い合わせはご遠慮ください。

支援金も随時受け付けております
よろしくお願い申し上げます
香川県NPO基金を使ったご支援のお願い

6月4日(土)
BONにゃんハウス
お休みします


お急ぎのご相談等は
メールでお問い合わせ下さい

ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

BONにゃん

大切な命をつなぎたい