猫の島 男木島さくらねこTNRプロジェクト

男木島TNRプロジェクト
05 /31 2016
明日から行われる不妊手術のため
5月30日 大人猫44匹
5月31日 大人猫47匹
捕獲しました



それでもまだまだ半分
明日も引き続き頑張ります

ただただ
男木島のネコたちの幸せだけを願い
暑さにも、強い日差しにも負けず
BONにゃん頑張っています



TV取材も入りました
手術会場の準備も万全



どうぶつ基金・出張手術ブログより






いよいよはじまります。
世界一猫にやさしい島を目指して!



”男木島ごとさくらねこTNRプロジェクト”

男木島のネコたちへ
引き続きキャットフードのご支援をお願いいたします
今は質より量が必要です
メーカーは問いません


 キャットフードの送り先はコチラ





〒760-0091 香川県高松市男木町1909
男木地区コミュニティ協議会 木場 宛

”男木島ごとさくらねこTNRプロジェクト”
に関するお問い合わせはご遠慮ください。

支援金も随時受け付けております
よろしくお願い申し上げます
香川県NPO基金を使ったご支援のお願い

2016年
TNR活動に注力のため
BONにゃんハウス
当面の間、開催日は土曜日のみです。

お急ぎのご相談等は
メールでお問い合わせ下さい

ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

スポンサーサイト



男木島×どうぶつ基金×BONにゃん

男木島TNRプロジェクト
05 /29 2016
どうぶつ基金・出張手術ブログより






いよいよはじまります。
世界一猫にやさしい島を目指して!



”男木島ごとさくらねこTNRプロジェクト”

男木島のネコたちへ
引き続きキャットフードのご支援をお願いいたします
今は質より量が必要です
メーカーは問いません


 キャットフードの送り先はコチラ





〒760-0091 香川県高松市男木町1909
男木地区コミュニティ協議会 木場 宛

”男木島ごとさくらねこTNRプロジェクト”
に関するお問い合わせはご遠慮ください。

支援金も随時受け付けております
よろしくお願い申し上げます
香川県NPO基金を使ったご支援のお願い

2016年
TNR活動に注力のため
BONにゃんハウス
当面の間、開催日は土曜日のみです。

お急ぎのご相談等は
メールでお問い合わせ下さい

ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

男木島の猫たちへご支援をお願いいたします!

男木島TNRプロジェクト
05 /28 2016
BONにゃん譲渡会でねこの手作りおもちゃを販売いただいている
にゃりすけさんより
男木島の猫たちへ支援金・猫のおもちゃ・お菓子をいただきました
いつもありがとうございます
猫のおもちゃはどうぶつ基金に、プレゼントさせていただきました




”男木島ごとさくらねこTNRプロジェクト”
いよいよ始まります



男木島のネコたちへ
引き続きキャットフードのご支援をお願いいたします
今は質より量が必要です
メーカーは問いません


 キャットフードの送り先はコチラ





〒760-0091 香川県高松市男木町1909
男木地区コミュニティ協議会 木場 宛

”男木島ごとさくらねこTNRプロジェクト”
に関するお問い合わせはご遠慮ください。

支援金も随時受け付けております
よろしくお願い申し上げます
香川県NPO基金を使ったご支援のお願い

2016年
TNR活動に注力のため
BONにゃんハウス
当面の間、開催日は土曜日のみです。

お急ぎのご相談等は
メールでお問い合わせ下さい

ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

男木島のネコをさくらねこへ。。。

男木島TNRプロジェクト
05 /26 2016
”男木島ごとさくらねこTNRプロジェクト”

ご協力のもと
増え続ける猫たちすべてに不妊手術を施し
猫と人の平和な共存を目指します
男木島を本当の猫の楽園に。。。



どうぶつ基金 佐上理事長ご夫妻と、BONにゃん 代表ナガマチ 
男木島コミニュティ協議会会長 
男木島のネコたちへ
キャットフードのご支援のお願いをさせていただいたところ
全国の方々より続々とキャットフードが届いております
ありがとうございます



男木島のネコたちを案じてくださる人たちの温かいお気持ち
ほんとうにうれしく思います

そんな皆さんの期待を裏切らないよう
”男木島ごとさくらねこTNRプロジェクト”
必ず成功させます

男木島のネコたちへ
引き続きキャットフードのご支援をお願いいたします
今は質より量が必要です
メーカーは問いません


 キャットフードの送り先はコチラ





〒760-0091 香川県高松市男木町1909
男木地区コミュニティ協議会 木場 宛

”男木島ごとさくらねこTNRプロジェクト”
に関するお問い合わせはご遠慮ください。

支援金も随時受け付けております
よろしくお願い申し上げます
香川県NPO基金を使ったご支援のお願い

2016年
TNR活動に注力のため
BONにゃんハウス
当面の間、開催日は土曜日のみです。

お急ぎのご相談等は
メールでお問い合わせ下さい

ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  



島の猫200匹不妊手術へ

男木島TNRプロジェクト
05 /26 2016
平成28年5月25日 朝日新聞 香川版 に掲載されました



いよいよです

”男木島ごとさくらねこTNRプロジェクト”
成功させるために
引き続きキャットフードのご支援をお願いいたします
今は質より量が必要です
メーカーは問いません


 キャットフードの送り先はコチラ





〒760-0091 香川県高松市男木町1909
男木地区コミュニティ協議会 木場 宛

”男木島ごとさくらねこTNRプロジェクト”
に関するお問い合わせはご遠慮ください。

支援金も随時受け付けております
よろしくお願い申し上げます
香川県NPO基金を使ったご支援のお願い

2016年
TNR活動に注力のため
BONにゃんハウス
当面の間、開催日は土曜日のみです。

お急ぎのご相談等は
メールでお問い合わせ下さい

ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

男木島ごとさくらねこTNRプロジェクト

男木島TNRプロジェクト
05 /25 2016
どうぶつ基金・出張手術ブログより
    



男木島から、どうぶつ基金さくらねこ無料不妊手術事業の申請を受け、男木島コミュニティ協議会とNPO法人BONにゃん、の協力の元、香川県高松市男木島にてどうぶつ基金による出張手術を実施します。
男木島(香川県)は、人口180人、猫約200頭、瀬戸内の猫島として全国的に有名ですが、猫が増えすぎて糞尿や鳴き声で島民は困惑し、猫の健康状態も悪く観光客からは猫を心配する声も多数寄せられている現状です。

【主 催】 公益財団法人どうぶつ基金(兵庫県)
【協 働】 男木島コミュニティ協議会・NPO法人BONにゃん(香川県)
【期 間】 平成28年6月1日~3日(手術日)
【計 画】 猫の殺処分ゼロをめざすどうぶつ基金による無料出張手術を地元団体、島民と協働で実施します。男木島に住む猫を全頭一斉に不妊手術をして繁殖を防ぎ、糞尿や鳴き声などの問題を解決することで、島の環境を改善し、猫と人の平和な共存を目指します。
【実施頭数】 男木島に住む猫全頭、推定200頭 
いよいよです

”男木島ごとさくらねこTNRプロジェクト”
成功させるために
引き続きキャットフードのご支援をお願いいたします
今は質より量が必要です
メーカーは問いません


 キャットフードの送り先はコチラ





〒760-0091 香川県高松市男木町1909
男木地区コミュニティ協議会 木場 宛

”男木島ごとさくらねこTNRプロジェクト”
に関するお問い合わせはご遠慮ください。

支援金も随時受け付けております
よろしくお願い申し上げます
香川県NPO基金を使ったご支援のお願い

2016年
TNR活動に注力のため
BONにゃんハウス
当面の間、開催日は土曜日のみです。

お急ぎのご相談等は
メールでお問い合わせ下さい

ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

男木島の猫たちへご支援をありがとうございます!

男木島TNRプロジェクト
05 /22 2016
たくさんのご支援をありがとうございます

はるいちくんのママ




銀くんと鉄くんのママ




O様




BONにゃんハウスにも続々と支援物資を持って
BONにゃんファミリーのみなさまが応援に駆けつけてくださいました
BONにゃんは心優しい方々の支えにより前に進んでおります。
心より感謝申し上げます


”男木島ごとさくらねこTNRプロジェクト”
成功させるために
引き続きキャットフードのご支援をお願いいたします
今は質より量が必要です
メーカーは問いません


 キャットフードの送り先はコチラ





〒760-0091 香川県高松市男木町1909
男木地区コミュニティ協議会 木場 宛

”男木島ごとさくらねこTNRプロジェクト”
に関するお問い合わせはご遠慮ください。

支援金も随時受け付けております
よろしくお願い申し上げます
香川県NPO基金を使ったご支援のお願い

2016年
TNR活動に注力のため
BONにゃんハウス
当面の間、開催日は土曜日のみです。

お急ぎのご相談等は
メールでお問い合わせ下さい

ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

まとめてお届け報告♪

里親様決定❤
05 /22 2016
みいちゃん




あきひとくん
先輩のはるいちくんと。。。




ぐんてちゃんとてんてんくん





銀くんと鉄くん



”男木島ごとさくらねこTNRプロジェクト”
成功させるために
キャットフードのご支援をお願いできませんでしょうか?
今は質より量が必要です
メーカーは問いません


 キャットフードの送り先はコチラ





〒760-0091 香川県高松市男木町1909
男木地区コミュニティ協議会 木場 宛

”男木島ごとさくらねこTNRプロジェクト”
に関するお問い合わせはご遠慮ください。

支援金も随時受け付けております
よろしくお願い申し上げます
香川県NPO基金を使ったご支援のお願い

2016年
TNR活動に注力のため
BONにゃんハウス
当面の間、開催日は土曜日のみです。

お急ぎのご相談等は
メールでお問い合わせ下さい

ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

男木島の猫へフードを送ってください!

男木島TNRプロジェクト
05 /18 2016
男木島は高齢者が多く
島内にはキャットフードを購入できる商店がないため
猫たちの主食はお米(ご飯)でした

島猫たちは
健康状態が悪く
飢えています


男木島の猫たちのために
キャットフードのご支援をお願いできませんでしょうか?
今は質より量が必要です
メーカーは問いません


 キャットフードの送り先はコチラ





〒760-0091 香川県高松市男木町1909
男木地区コミュニティ協議会 木場 宛

”男木島ごとさくらねこTNRプロジェクト”
に関するお問い合わせはご遠慮ください。

支援金も随時受け付けております
よろしくお願い申し上げます
香川県NPO基金を使ったご支援のお願い

2016年
TNR活動に注力のため
BONにゃんハウス
当面の間、開催日は土曜日のみです。

お急ぎのご相談等は
メールでお問い合わせ下さい

ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

香川県“男木島”では全頭不妊手術へ

男木島TNRプロジェクト
05 /18 2016
IROIROより

各地の「猫の島」で問題が続々… 香川県“男木島”では全頭不妊手術へ

香川県にある「猫の島」と呼ばれる島で、全ての猫に不妊手術が施されると報じられ、注目が集まっている。

6月から全ての猫に不妊手術

毎日新聞は17日、「猫の島」として有名な香川県の男木島で、島に住む200匹以上の全ての猫に不妊手術をすることになったと報じた。
糞尿や食い荒らしなどに対する苦情が相次いだためで、6月から取りかかるという。不妊手術と同時に、ノミ・ダニの駆除や健康診断も行われる。

口コミなどで「猫の島」として有名に

男木島は高松市の北に浮かぶ人口180人ほどの島。映画のロケ地にもなった風光明媚な島で、アートによる地域活性化を目指した「瀬戸内国際芸術祭」の会場にもなっている。
数年前から口コミや有名な動物写真家の紹介などで猫がたくさんいると広まり、観光客が急増。2014年には島民の30倍近い約5200人の観光客が訪れた。

島民より多い200匹以上の猫

男木島では観光客のエサで猫の繁殖が進み、島民数を超える200匹以上に増加し、魚網を破る、農作物を食い漁るなどの被害が多発。
香川県で地域猫の避妊・去勢活動や里親探しなどの活動を行っているNPO法人「BONにゃん」によると、男木島の猫は増えすぎて健康状態が悪く飢えているとか。
同NPOは男木島の猫の不妊活動を成功させるためにエサや募金を募集している。

ネット上に反響が続々

猫の島で全ての猫に不妊手術が施されることについて、ネット上の反応は?
  • かわいそう
  • 人間の身勝手
  • 殺処分よりはマシ
  • 猫の命と健康を守ろうとして下さっているのが有難い
  • 妥当だと思う
  • 無責任な観光客の責任はどーなんの?
  • 募金とかあれば協力したい
批判意見もあったが、「仕方ない」という声や「資金をかけて取り組んでもらえてありがたい」という声が多く投稿されていた。

島民は高齢者が多く
島にはキャットフードを購入できる商店もなく
動物病院もありません

島猫たちは
健康状態が悪く
飢えています


そこで皆様にお願いがあります。
島の猫たちのために
キャットフードのご支援をお願いできませんでしょうか?
今は質より量が必要です
ご支援金も随時受け付けております


 キャットフードのご支援の送り先はコチラ





〒760-0091 香川県高松市男木町1909
男木地区コミュニティ協議会 木場 宛
TEL:090-7786-9184

よろしくお願い申し上げます
香川県NPO基金を使ったご支援のお願い

2016年
TNR活動に注力のため
BONにゃんハウス
当面の間、開催日は土曜日のみです。

お急ぎのご相談等は
メールでお問い合わせ下さい

ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

BONにゃん

大切な命をつなぎたい