1月31日☆譲渡会報告♪

イベント
01 /31 2016
第42回BONにゃん譲渡会@88ステージ
今回参加は10
5匹運命の赤い糸がつながりました







ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました
みんな幸せになってね

BONにゃんファミリーより差し入れをいただきました
Y様・O様・S様・豆ちゃん・しろおくんのパパ
ありがとうございました



募金をしてくださったみなさまにも心よりお礼申し上げます

『大切な命をつなぎたい』
皆さまからの温かいご支援をお待ちしております。
香川県NPO基金を使ったご支援のお願い

 ゆうちょ銀行より

【記号-番号】 16310-9700331 
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)

 他の銀行より

ゆうちょ銀行 六三八(ロクサンハチ) 
普通預金 【口座番号】 0970033
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)
次回の譲渡会は
 2月7(日)11:00~15:00
第28回BONにゃん 譲渡会@Kame3
場所: 高松市丸亀町商店街 新生銀行前

 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
2016年
TNR活動に注力のため
BONにゃんハウス
開催日は不定期です。

お急ぎのご相談等は
メールでお問い合わせ下さい

ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  
スポンサーサイト



明日はBONにゃん譲渡会@88ステージ

イベント
01 /30 2016
第42回BONにゃん譲渡会
 住  所   香川県丸亀市飯野町東二339-1
日時:1月31(日) 11時~15時
※天候および猫たちの体調を考慮し終了時間が繰り上がる場合もございます。

素敵な家族との出会いを求めて


たくさんのかわいい猫たちが参加します


注意
トライアル後、正式なお引き渡しとなり、お引き渡しはご自宅へのお届けが条件となります。
譲渡会当日のお渡しはありませんのでご容赦ください。
 
みなさまのお越しを心よりお待ちしております
香川県NPO基金を使ったご支援のお願い


 ゆうちょ銀行より

【記号-番号】 16310-9700331 
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)

 他の銀行より

ゆうちょ銀行 六三八(ロクサンハチ) 
普通預金 【口座番号】 0970033
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

漁港にすむ野良猫を守れ

伝えたいこと
01 /28 2016
Yahoo!  ニュースより

漁港にすむ野良猫を守れ 
漁師ら共存めざし保護活動

秋田県にかほ市の象潟漁港で、「きさかた港猫(みなとねこ)を守る会」が増えた野良ネコの保護活動を続けている。
漁のおこぼれ目当てに集まり、網をかじるネズミよけにもなるネコ。
地域のパートナーとして、会員たちは「共存共栄」を目指している。

会が発足したのは昨年11月。
漁師や獣医師らで結成され、今は地元企業の社長や商店店主なども加わり、会員は約40人になった。

斎藤敬一郎会長(68)によると、漁港周辺では約40匹のネコがいる。
3年前から目につくようになり、最近になって一気に増えた。
捨てネコも後を絶たず、会を立ち上げてからもすでに5匹が確認されたという。

ネコが増えれば、ふんや食い散らかしのごみの問題が生じる。
そんな状況を改善し、保健所の助言を受けながら、むやみにネコが増えないようにするのが会の目的でもある。

会では、これまで9匹の避妊や去勢の手術をしたほか、里親を募って3匹の新たな飼い主を見つけた。
今後はネコの病気の治療のほか、港の清掃もしていく。
捨てネコの禁止も呼びかけるという。

もともと港には魚目当てのネコが集まっていた。
会員の国松ひろ子さん(65)は「漁から帰ってくる船を、ネコが行儀よく並んで待っていた」と言う。
漁師でもある斎藤会長は「ネコは、ネズミが漁網をかじる被害から守ってくれる。
漁師には、ふだんから『お礼の気持ち』がある」と言い、「ネコと漁師は相性がいいんだ」と笑う。

鳥海山が一望できる港には、県外からの観光客も少なくない。
会員の佐藤昌子さん(61)は「元気できれいなネコがいる港になれば、たくさんの人が写真を撮ったり、ネコとのふれあいを楽しんだりできるのではないか」と話す。

1月中旬、漁港に立ち寄ると、数匹のネコが係留されている船や港の物陰で体を丸めていた。
写真を撮ろうとすると、人なつっこく寄って来るネコもいた。
冷たい風が吹いていたが、地域の人たちに見守られ、ネコたちは安心しきっているようにも見えた。
2016年
TNR活動に注力のため
BONにゃんハウス
開催日は不定期です。

お急ぎのご相談等は
メールでお問い合わせ下さい

香川県NPO基金を使ったご支援のお願い

 ゆうちょ銀行より

【記号-番号】 16310-9700331 
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)

 他の銀行より

ゆうちょ銀行 六三八(ロクサンハチ) 
普通預金 【口座番号】 0970033
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)
今週末は譲渡会

 1月31(日)11:00~15:00
第42回BONにゃん 譲渡会@88ステージ
場所: 丸亀市飯野町東二339-1

 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  




「猫バンバン」プロジェクト

伝えたいこと
01 /26 2016
Yahoo!  ニュースより

日産自動車が「猫バンバン」プロジェクトを始動 
車の隙間に入り込むネコの命をバンバンして救おう!

毎年冬の時期、ネコが寒さをしのぐため車のエンジンルームやタイヤの隙間に入ることによるネコの被害事故が多発しています。
これを未然に防ごうと、日産自動車は1月26日に「#猫バンバン プロジェクト」を本格的に始動し、特設サイトをオープンしました。

【猫バンバンする様子】

日産自動車は昨年11月19日、Twitterで「猫バンバン」を呼びかけ話題に。
「猫バンバン」とは、自動車の隙間に入ってしまったネコにこちらの存在を気づかせようと、乗車前にボンネットをバンバン軽く叩いて車体を揺らすアクションのことです。
これによって運転手がネコに気づかず車を発進し、犠牲を出してしまう悲劇を減らそうとドライバーに喚起しました。

プロジェクトでは、特設サイトや日産自動車の公式SNSを通して、猫バンバンを促すメッセージを継続的に発信していくとのこと。
また「のるまえに#猫バンバン」と書いたオリジナルのマグネットステッカーも作成し、特設サイトでプレゼント企画を行っています。
活動によって「冬はネコが車の隙間に入っているかも」という認識が広がって、多くのネコの命が救われるようになればいいですね。
2016年
TNR活動に注力のため
BONにゃんハウス
開催日は不定期です。

お急ぎのご相談等は
メールでお問い合わせ下さい

香川県NPO基金を使ったご支援のお願い

 ゆうちょ銀行より

【記号-番号】 16310-9700331 
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)

 他の銀行より

ゆうちょ銀行 六三八(ロクサンハチ) 
普通預金 【口座番号】 0970033
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)
今週末は譲渡会

 1月31(日)11:00~15:00
第42回BONにゃん 譲渡会@88ステージ
場所: 丸亀市飯野町東二339-1

 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

猫のなみだ

TNR活動
01 /25 2016
少ないエサだけやって、防寒対策をしてやらなかったので、全部の猫が風邪を引いた現場。
母ちゃん猫は、鼻がつまり、ヨダレを流し、野良猫なのに、私に抵抗も出来ない程弱っています。
ウィルスで目も化膿して来て、まん丸い目が開かなくなっています。
全身にウィルスがまわってるのか、すごい悪臭です。
病院でインターフェロンや、輸液をしましたが、改善しません。
ドロドロの目やにと、鼻水をマメに拭き取り、風邪薬と、暖かい猫ミルクとa/d缶を混ぜたのを、シリンダーで飲ませています。
少しは飲み込めるようになりました。
処置が終わり、湯タンポを入れていたら、母ちゃん猫は、風邪で潤んだ目から、涙を二粒ポロポロとこぼしました。
こんなに辛い、野良猫生活を嘆いているのか、初めての暖かいミルクが嬉しかったのか  言葉の話せない猫の気持ちは判りません。
こうしている間にも、命を落としている猫がどれだけいるのだろう。
身勝手な人間に捨てられ、安易なえさやりが猫を増やし、病気になっても何もしてもらえない。
物言えぬ小さな命たち。
BONにゃんに集まる人は、小さな命を繋ぐ人。
母ちゃん猫の回復を祈ってください。



2016年
BONにゃんハウス
開催日は不定期です。

お急ぎのご相談等は
メールでお問い合わせ下さい

香川県NPO基金を使ったご支援のお願い

 ゆうちょ銀行より

【記号-番号】 16310-9700331 
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)

 他の銀行より

ゆうちょ銀行 六三八(ロクサンハチ) 
普通預金 【口座番号】 0970033
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)
次回の譲渡会は

 1月31(日)11:00~15:00
第42回BONにゃん 譲渡会@88ステージ
場所: 丸亀市飯野町東二339-1

 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  
./t

本当の愛情を

TNR活動
01 /24 2016
エサをやる人は、猫が可愛そうだからと思っている人が多いです。
しかし、寒いとき、暑いとき、猫が病気やケガをした時の対応は、その人によって色々です。
今回、避妊した後、皆に風邪を引かせてしまった人は、年末に段ボールハウスを薦めたのに 「作っても入りませんから。」と固辞されました。
けっこう頑固です。
家は高台にあり、寒風吹きさらしです。
私がハウスを持参したら、猫たちは皆入りました。
フードも、少ないから抵抗力がありません。
彼女の一番のお気に入りの、半年くらいの子は、未熟児みたいに小さく、昨年見たときにも、手術は無理なので、もう少し体力をつけるようお願いしました。
今回の寒波と風邪で、段ボールハウスに入った夜に亡くなりました。
彼女は、事の重大さに、はじめて気がつき、慌てて、弱った猫を全て袋にいれて、病院に連れていって欲しいと頼んできました。
8匹います。
お金が無いと泣くのですが、ディサービスに行くお母さんには、早く仕事を見つけるように催促されています。
彼女は、元気でしっかりしていますから、必死で探せば仕事はあると思います。
エサ代にも困窮していると言います。
私なら何の仕事でも行って、エサくらい食べさせてやります。
それを指摘しましたら、「どんな仕事でもしたことないから、私の気持ちなど、判らないと思います。」と言いました。
私は、まだ介護保険など無いときに、家族が寝たきりになり、生活に困り、会社に勤めながら新聞配達をした事があります。
可愛そうと思うなら、エサ代くらい稼いでください。
まして、段ボールハウスも作らず、こんなにひどい風邪を引かせて、本当の愛情とは何なのか? 
エサだけやるのでは無いことは確かです。
可愛そうと思う気持ちがあるなら、生活基盤をきちんとしてください。
お金をかけなくても、寒さ対策くらいしてください。


2016年
BONにゃんハウス
開催日は不定期です。

お急ぎのご相談等は
メールでお問い合わせ下さい

香川県NPO基金を使ったご支援のお願い

 ゆうちょ銀行より

【記号-番号】 16310-9700331 
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)

 他の銀行より

ゆうちょ銀行 六三八(ロクサンハチ) 
普通預金 【口座番号】 0970033
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)
次回の譲渡会は

 1月31(日)11:00~15:00
第42回BONにゃん 譲渡会@88ステージ
場所: 丸亀市飯野町東二339-1

 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

路頭に迷うペットを里親のもとへ

TNR活動
01 /22 2016
Yahoo!  ニュースより

路頭に迷うペットを里親のもとへ 
里親募集サイトによる仲立ちが5万匹を突破

家族の一員としてペットに愛情を注ぐ人でも、家族の健康問題や生活環境の変化など、不測の事態によってその生活を続けられなくなることもある。
そんな状況に陥ったペットたちと、責任を持って引き取ってくれる里親の仲立ちをするのが、Easy Communications(東京)の運営する里親募集サイト『ペットのおうち』だ。

犬・猫の殺処分ゼロを目指し、2011年7月にスタート(会員数26万人)。
同社は、サイトを通して里親が見つかったペットが累計5万匹を超えたと発表した。
計51,203件の内訳は、犬16,028匹、猫29,105匹、小動物3,688匹、魚390匹、鳥1,399羽、爬虫類他593匹。

里親募集は会員登録をすれば誰でも行うことができ、飼えなくなったペットだけでなく、保護したペット等も掲載できる。
保健所で殺処分を控えて里親募集されているペットの情報のコーナーもあり、自治体が利用する例も。
ペットは犬や猫だけでなく、爬虫類や小動物も可。
譲渡には、販売・転売目的の譲受の禁止、犬や猫の引き渡しの際は、誓約書に署名・捺印し、譲渡人・譲受人がそれぞれ1通ずつ保管するなどのルールを設けている。

サイト公開当初は、投稿される里親募集情報に対し里親が見つかる確率は5割弱だったが、最近では7割程度にまで増加。
「里親になる」ためのペットの入手方法やサイトの存在が徐々に広まりつつある手応えを感じているようだ。
しかしまだ、保護活動や里親探しをするボランティアや行政の負担も大きい。
同社は、「殺処分をゼロにするために、里親文化を拡大・定着させていきたい」としている。
2016年
BONにゃんハウス
開催日は不定期です。

お急ぎのご相談等は
メールでお問い合わせ下さい

香川県NPO基金を使ったご支援のお願い

 ゆうちょ銀行より

【記号-番号】 16310-9700331 
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)

 他の銀行より

ゆうちょ銀行 六三八(ロクサンハチ) 
普通預金 【口座番号】 0970033
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)
次回の譲渡会は

 1月31(日)11:00~15:00
第42回BONにゃん 譲渡会@88ステージ
場所: 丸亀市飯野町東二339-1

 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

人も猫も助けたい

TNR活動
01 /22 2016
子猫が産まれて、保健所に行く前に、避妊する。
今回のBONにゃんTNR活動は、お金が無い人には、BONにゃんが出しても、避妊しています。
H さんは、高齢の母親の介護の為に、仕事を辞めました。
お母さんが介護認定を受けて、ディサービスに行けるようになりましたので、求職中です。
野良猫にエサをやっていたのが、20匹くらいになってました。
エサ代にも困窮しています。
年末に5匹避妊しましたが、たまにしか来ないメス猫が、まだ2匹残っており、トラップを貸しているのですが、3週間やっても入らないとの事。
連絡が取りにくい人で、伺いたいのに伺えない。
作戦を変えるために、色々道具を持参し、アポなしで行きましました。
寒波の中、猫たちは、風邪を引いています。
鼻がつまって、缶詰も食べない。
こんなになるまで放置するなんて。
栄養のあるフードと、風邪薬を飲ませてやりたかった。
どうして、もっと早く言ってくれなかったの?   
「避妊代金、フード、レボリューションなど、見ず知らずの貴方に、これ以上言えませんでした。」
避妊するのは、H さんと猫を救うため。
避妊したのに、風邪で死んでしまうなんて、可愛そうすぎる。
段ボールハウスを作り、栄養の高いフードと、風邪薬を持参しました。
風邪薬を飲ませられる子には、シリンジで。
慣れがもうひとつで、捕まらない子には、フードに混ぜてと、出来る限りの事をした。
1匹、片方の目が潰れている子がいるのだが、出てきませんでした。
その子は、病院に連れていきネットに入れて点滴治療を考えていました。
「死期を悟ったから、出て来ないのでしょうか?」
H さんはそう言いましたが、何も手当ても受けずに死んでいくのは、あまりに哀れです。
増えた猫に、きちんとフードをやり、健康管理をするのは大変です。
病気の猫を見るのも辛い。
まして、お金が無ければ、弱っていく猫を助けてはやれない。
小さな命を繋ぐのは、本当に大変なのです。
今回の現場は、エサやりが遠慮したため、本当に可愛そうな事になりました。
しかし、まだ死んだ猫はいない。
やれるだけの事をします。
2016年
BONにゃんハウス
開催日は不定期です。

お急ぎのご相談等は
メールでお問い合わせ下さい

香川県NPO基金を使ったご支援のお願い

 ゆうちょ銀行より

【記号-番号】 16310-9700331 
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)

 他の銀行より

ゆうちょ銀行 六三八(ロクサンハチ) 
普通預金 【口座番号】 0970033
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)
次回の譲渡会は

 1月31(日)11:00~15:00
第42回BONにゃん 譲渡会@88ステージ
場所: 丸亀市飯野町東二339-1

 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

BONにゃんハウス☆

イベント
01 /21 2016
TNR活動多忙のため
1月21日(木) 
BONにゃんハウス
お休みします。

今週は、1月23日(土)開館!

2016年
BONにゃんハウス
開催日は不定期です。

お急ぎのご相談等は
メールでお問い合わせ下さい

香川県NPO基金を使ったご支援のお願い

 ゆうちょ銀行より

【記号-番号】 16310-9700331 
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)

 他の銀行より

ゆうちょ銀行 六三八(ロクサンハチ) 
普通預金 【口座番号】 0970033
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)
次回の譲渡会は

 1月31(日)11:00~15:00
第42回BONにゃん 譲渡会@88ステージ
場所: 丸亀市飯野町東二339-1

 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

1月17日☆譲渡会報告♪

イベント
01 /17 2016
第27回 BONにゃん 譲渡会Kame3

今回参加は猫10匹子犬1匹
猫3匹子犬1匹運命の赤い糸がつながりました









ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました
みんな幸せになってね

BONにゃんファミリーより差し入れをいただきました
H様・M様・S様・M様・N様・O様
ありがとうございました





募金をしてくださったみなさまにも心よりお礼申し上げます

『大切な命をつなぎたい』
皆さまからの温かいご支援をお待ちしております。
香川県NPO基金を使ったご支援のお願い

 ゆうちょ銀行より

【記号-番号】 16310-9700331 
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)

 他の銀行より

ゆうちょ銀行 六三八(ロクサンハチ) 
普通預金 【口座番号】 0970033
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)
BONにゃんハウス
1月19日(火曜日)はお休み

TNRの現場活動に注力のため
2016年BONにゃんハウス
開催日は不定期です。

お急ぎのご相談等は
メールでお問い合わせ下さい

次回の譲渡会は
 1月31(日)11:00~15:00
第42回BONにゃん 譲渡会@88ステージ
場所: 丸亀市飯野町東二339-1

 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

BONにゃん

大切な命をつなぎたい