ブレないで行こう

伝えたいこと
12 /31 2015
BONにゃん発足当時から、避妊去勢  部屋飼いの徹底を訴えて参りました。
家族の一員として、小さな命を大切にする。
常識ある人なら誰でも出来る事。
野良猫のエサヤリに対しては、まず避妊し、外暮らしの猫が増えないように、TNR活動をして参りました。
NPOになり、商店街に事務所が出来、TNRをする人が増え、行政も地域猫活動に着目してくれました。
BONにゃんの訴え続けていた事は、間違ってなかった。
これからも、BONにゃんは、不幸な猫が増えないように、避妊去勢、部屋飼い、TNR活動を徹底して参ります。
これからも、どうぞ、よろしくお願いいたしますm(._.)m
BONにゃんハウス

TNRの現場活動が多忙のため
12月22日(火曜日)~1月14日(木曜日)
お休みさせていただきます。

お急ぎのご相談等は
メールでお問い合わせ下さい

香川県NPO基金を使ったご支援のお願い
『大切な命をつなぎたい』
皆さまからの温かいご支援をお待ちしております。
 

 ゆうちょ銀行より

【記号-番号】 16310-9700331 
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)

 他の銀行より

ゆうちょ銀行 六三八(ロクサンハチ) 
普通預金 【口座番号】 0970033
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)
次回の譲渡会は
 1月17(日)11:00~15:00
第27回BONにゃん 譲渡会@Kame3
場所: 高松市丸亀町商店街 新生銀行前

 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  
スポンサーサイト



モラルの低い人たち

伝えたいこと
12 /28 2015
TNR 100頭するために、ハウスに来て情報をくれた、いくつかの現場に出掛けてます。
今までは、依頼があって行ってます。
猫が増えないように、何とかして欲しい人なので、どこに何匹いるか?   
何時ごろに集まるか?など情報をくれます。 
捕獲に対しても当日は、エサをやらないでくれたり、一緒になって TNR に協力してくれます。
避妊代金も出してくれました。
今回は、依頼者無しの、とにかく増えないように避妊したいのでという説明からになります。
今日の一件目。
明らかに自宅外に餌入れがあります。
情報では、10匹くらいいるそうです。
近隣と揉めて、虐待騒ぎも起こってます。
しかし、当のマナーの悪い家のオバサンは出てこない。
新聞受けから声をかけると「野良猫です。」避妊をしたいのですがと伝えるも 「結構です。」 
野良猫なら勝手にしようと、隣の敷地を借りようと行ってみる。
隣のドアを開けた途端に、これはー

   
多頭飼いです。
二桁います。メスの避妊を薦めましたが、そのうちにとの事です。
時々出てるそうです。
隣り合わせで、多頭飼い(涙)   
敷地は、野良猫だといったオバサンの敷地だったから、トラップを置くことも出来ませんでした。

二件目に行った現場は、玄関先で風邪引きの猫がいました。
近くの人は「10匹くらいから、減りも増えもせん。昔からこんな感じやから、誰も苦情はないよ。」
たしかに、その近辺は、割りと広く、糞尿で臭くは無かった。
しかし、この案件は、野良猫ではなく飼い猫。 
話す気力が失せました。
大変な事になっていても、何の問題意識もない。
どいつも、こいつも、行政やマスコミで、マナーある飼育を訴えていても、他人事なんだな。
こんな奴等が、いっぱいいると思うと、気分が悪くなる。
今まで、依頼して来た人達は、そのような現場になる前に、自分でお金を出して、何とか改善しよう。
不幸な猫を増やしたくないと思う、みんな素晴らしい人ばかりだった。
香川県は、殺処分ワーストだけど、動物愛護精神と、モラルの高い人が、いっぱいいた。
しかし、今日出会ったモラルの低い人がいるのも、現実なのです。
奴等が、みんなの苦労を台無しにしている。
頭が痛い日になりました。
BONにゃんハウス

TNRの現場活動が多忙のため
12月22日(火曜日)~1月14日(木曜日)
お休みさせていただきます。

お急ぎのご相談等は
メールでお問い合わせ下さい

香川県NPO基金を使ったご支援のお願い
『大切な命をつなぎたい』
皆さまからの温かいご支援をお待ちしております。
 

 ゆうちょ銀行より

【記号-番号】 16310-9700331 
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)

 他の銀行より

ゆうちょ銀行 六三八(ロクサンハチ) 
普通預金 【口座番号】 0970033
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)
次回の譲渡会は
 1月17(日)11:00~15:00
第27回BONにゃん 譲渡会@Kame3
場所: 高松市丸亀町商店街 新生銀行前

 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

猫を1匹も殺さない千代田区

伝えたいこと
12 /28 2015
Yahoo!  ニュースより

猫を1匹も殺さない千代田区 
民間と役所が協力し取り組み

2013年度は全国で10万匹近く殺処分
皇居や官庁街、大手町、神田などを抱える東京の中心・千代田区。
ここでは行政とボランティアが協力して、野良猫を不妊・去勢して地域で世話する
「TNR」や、家庭への譲渡までつなげる「TNTA」の活動をしている。
そうした活動の結果、2011年度から猫の殺処分ゼロを続けている。

2013年度に全国で殺処分された猫は99671匹(環境省統計)。
東京都の動物愛護相談センターでも、1049匹が殺処分された(2014年度)。
その中で、千代田区は殺処分ゼロ。
同センター業務係長の栗原八千代さん(獣医師)は、千代田区について
「センターと情報共有しつつ、区内で猫の相談に対応している。
その成果が如実に表れていると思う」と話す。

飼い主のいない猫は、全国各地で苦情やトラブルの原因になっている。
かつては千代田区でも、保健所などに苦情が数多く寄せられていた。
しかし、ここ数年で苦情はほとんどなくなったという。
「その代わり、『猫を助けて』といった動物愛護に関する相談が増えている」と
千代田保健所地域保健課の藤本英介さんは話す。

千代田区では、主に3つの取り組みが行われている。

TNRの先にTNTA、譲渡まで
ひとつは「TNR」(Trap捕獲/Neuter不妊・去勢手術 /Return元の場所に戻す)だ。
千代田区は、2000年度から飼い主のいない猫の去勢・不妊手術費用の一部を助成している。
金額の上限は、雄の去勢手術が1匹17,000円、雌の不妊手術が20,000円
妊娠中の場合は25,000円。
行政とボランティア団体「一般社団法人ちよだニャンとなる会」が連携・協力して
飼い主のいない猫に去勢・不妊手術を行い、「地域猫」として元の場所に戻している。
猫たちに食べ物を与えるなど世話をするのは、それぞれの地域の住民や在勤者だ。

もうひとつは、「TNTA」(Trap捕獲/Neuter不妊・去勢手術/Tame人に慣らす/Adopt譲渡する)。
千代田区では、東京駅周辺など各地で大規模再開発が進み、猫の居場所が狭められつつある。
車にはねられることも少なくない。
そのため、千代田区とちよだニャンとなる会は連携して、子猫と、人に慣れている成猫
危険性の高い場所にいる成猫などをできるだけ保護して一般に譲渡している。

ちよだニャンとなる会がインターネットのSNSなどで飼い主を募集するほか
年5、6回、千代田区とちよだニャンとなる会が「猫の譲渡会」を共同で開き、里親を見つけている。
譲渡数は年間およそ100匹に上る。
ちよだニャンとなる会の代表理事・古川尚美さんは
「子猫の譲渡を希望する人が多いが、ぜひ成猫を家庭に迎えてほしい。
成猫は、性格や行動がわかりやすく、家庭での暮らしが想像つきやすいという魅力もある」

残るひとつの活動が、傷病の猫のレスキューだ。
「猫が倒れている」などの相談が保健所に寄せられると、保健所はちよだニャンとなる会に連絡。
ちよだニャンとなる会は動物病院に受け入れを依頼して、保健所に搬送先を伝える。
保健所は猫を動物病院に搬送。
ちよだニャンとなる会は、獣医師と症状や治療について話し合い、譲渡をめざす。

猫の譲渡を推進しようと、千代田区では、2014年度から譲渡する猫のウイルス検査
駆虫、ワクチン接種の医療処置費用として、1匹につき6000円まで区から助成される。
2015年度からは、区と動物病院が協定を結び
譲渡までの動物病院の入院費が1匹につき40,000円まで助成されるようになった。

こうした取り組みが効果を生み、2011年以降
千代田区から東京都の動物愛護相談センターに引き取られ、殺処分された猫はいない。

石川雅己・千代田区長は「殺処分ゼロは、千代田区のブランド力を上げる要素のひとつ。
ボランティアとの協働で、手術と譲渡をさらに進めていきたい」と話している。

(フリージャーナリスト・香取章子)

朝日新聞社
BONにゃんハウス

TNRの現場活動が多忙のため
12月22日(火曜日)~1月14日(木曜日)
お休みさせていただきます。

お急ぎのご相談等は
メールでお問い合わせ下さい

香川県NPO基金を使ったご支援のお願い
『大切な命をつなぎたい』
皆さまからの温かいご支援をお待ちしております。
 

 ゆうちょ銀行より

【記号-番号】 16310-9700331 
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)

 他の銀行より

ゆうちょ銀行 六三八(ロクサンハチ) 
普通預金 【口座番号】 0970033
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)
次回の譲渡会は
 1月17(日)11:00~15:00
第27回BONにゃん 譲渡会@Kame3
場所: 高松市丸亀町商店街 新生銀行前

 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

猫を探しています。

TNR活動
12 /27 2015
猫捜索依頼

サッシを自分で開けて脱走しました。
必死で探しております。

うちで飼っている猫が行方不明になり、1ヶ月経ちました。

近所聞き込み、チラシポスティング
新聞折り込み、新聞、リビング掲載など
考えつくあらゆる手段を行い
毎日毎日捜索していますが
残念ながらここのところ全く情報がありません。

昨日、市、県、国に電話で猫の回収情報を確認したのですが
該当がなかったのでまだ望みがあると思い頑張ろうと思ってます。

保健所
NET掲載内容

近所に聞きこみを行っているのですが、まったくもって情報がありません。

捜索は夜を中心に行っているのですが、猫自体をほぼ見ることがありません。

私の家が高松市鹿角町と太田上町の境になるのですが、
そこの近辺で野良?猫の情報に詳しい方や
保護活動などされてる方をご存知ないでしょうか?

最後の目撃情報から既に20日以上経ってしまっていて、
太田下町や一宮近辺に移動してる可能性もあります。

お忙しいところ恐れいります。どうかよろしくお願いします。

情報がありましたら
よろしくお願い致します。m(__)m


BONにゃんハウス

TNRの現場活動が多忙のため
12月22日(火曜日)~1月14日(木曜日)
お休みさせていただきます。

お急ぎのご相談等は
メールでお問い合わせ下さい

香川県NPO基金を使ったご支援のお願い
『大切な命をつなぎたい』
皆さまからの温かいご支援をお待ちしております。
 

 ゆうちょ銀行より

【記号-番号】 16310-9700331 
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)

 他の銀行より

ゆうちょ銀行 六三八(ロクサンハチ) 
普通預金 【口座番号】 0970033
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)
次回の譲渡会は
 1月17(日)11:00~15:00
第27回BONにゃん 譲渡会@Kame3
場所: 高松市丸亀町商店街 新生銀行前

 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

Oサンタさんからのクリスマスプレゼント♪

ご支援のお礼❤
12 /27 2015
Oサンタさんより大量のキャットフードと缶詰
大量のシャンプー・リンスとおせんべいが届きました

OさんはBONにゃんの里親様であり
BONにゃんを日頃よりご支援いただいています。

いつもありがとうございます




BONにゃんハウス
TNRの現場活動が多忙のため
12月22日(火曜日)~1月14日(木曜日)
お休みさせていただきます。

お急ぎのご相談等は
メールでお問い合わせ下さい

香川県NPO基金を使ったご支援のお願い
『大切な命をつなぎたい』
皆さまからの温かいご支援をお待ちしております。
 

 ゆうちょ銀行より

【記号-番号】 16310-9700331 
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)

 他の銀行より

ゆうちょ銀行 六三八(ロクサンハチ) 
普通預金 【口座番号】 0970033
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)
次回の譲渡会は
 1月17(日)11:00~15:00
第27回BONにゃん 譲渡会@Kame3
場所: 高松市丸亀町商店街 新生銀行前

 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  



クリスマスだった(^_^;)

TNR活動
12 /24 2015
朝から、猫が増えてると聞いた現場へ行ったり
入院している猫の具合を見に行ったりと
いつもの猫中心の日でした。

コンビニに来ているメス猫の捕獲避妊をしようと
病院の先生に夜の手術をお願いしたら
今日は、ダメと言われました。

そうだ、今日はクリスマス。

先生も家族がいた。

夜になって、いつもご支援下さる M さんから
メリークリスマスというメールとご寄付の連絡がありました。

多頭飼いレスキューで、しんどい思いをした S さんから
「お世話になりました。あのままだったら、100匹になっていたよ。
とお友達に言われました。年末の挨拶が遅くなりましたが
本当にありがとうございました。」と電話がありました。

Sさんの猫は、まだ2匹里子に行けてませんが
身体の悪いS さんには、ご自身の体調管理に努めてもらいます。

T N R活動に奔走してケーキも無いですが
良いクリスマスになりました。
BONにゃんハウス
TNRの現場活動が多忙のため
12月22日(火曜日)~1月14日(木曜日)
お休みさせていただきます。

お急ぎのご相談等は
メールでお問い合わせ下さい



香川県NPO基金を使ったご支援のお願い
『大切な命をつなぎたい』
皆さまからの温かいご支援をお待ちしております。


 ゆうちょ銀行より

【記号-番号】 16310-9700331 
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)

 他の銀行より

ゆうちょ銀行 六三八(ロクサンハチ) 
普通預金 【口座番号】 0970033
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)
次回の譲渡会は
 1月17(日)11:00~15:00
第27回BONにゃん 譲渡会@Kame3
場所: 高松市丸亀町商店街 新生銀行前

 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

プリンちゃん☆お届け報告♪

里親様決定❤
12 /24 2015
Kさんの近隣には、茶トラのボス猫がいます。
メスの飼い猫を避妊しないで、出入り自由にしている家も、あるみたいです。
その辺は、ボス猫と同じ、茶トラがいっぱいです。
以前、K さんは、捕まえたメス猫が妊娠していて、子猫が産まれ、飼い猫が一気に5匹も増えてしまい、これ以上保護して飼えません。
K さんとお向かいのI さんは、これ以上増えては大変と捕獲と避妊を依頼してきました。
まずは母ちゃん猫と、半年前に産まれた、2匹の中猫の避妊と去勢をしました。
そのあとに産まれた、子猫は2匹いるとの事でしたから、捕獲しました。
2~3日経って、「一回り小さな茶トラが、行き倒れてる。」と連絡があり、病院に連れていきました。
大腿骨の骨折と身体には、古い傷があり、感染症を起こしていたのか、手術中に亡くなってしまいました。
野良の子猫が生き抜くのは、本当に大変なのです。
K さんと I さんは、虹の橋を渡ってしまった子猫の分まで、無事に保護した2匹の茶トラを幸せにしてあげたいと願いました。
プリンちゃんは、BONにゃんHOUSEに見に来てくださった Sさんが家族の一員に迎えて下さいました。
まだ家猫修行中ですから、ケージもご用意くださいました。
S様、先輩猫のみぃちゃん、プリンちゃんを  どうぞ、よろしくお願いいたしますm(._.)m   
 PS  もう1匹のくるみちゃんも、譲渡会で優しい里親さんが見つかりました




BONにゃんハウス
TNRの現場活動が多忙のため
12月22日(火曜日)~1月14日(木曜日)
お休みさせていただきます。

お急ぎのご相談等は
メールでお問い合わせ下さい



香川県NPO基金を使ったご支援のお願い
『大切な命をつなぎたい』
皆さまからの温かいご支援をお待ちしております。


 ゆうちょ銀行より

【記号-番号】 16310-9700331 
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)

 他の銀行より

ゆうちょ銀行 六三八(ロクサンハチ) 
普通預金 【口座番号】 0970033
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)
次回の譲渡会は
 1月17(日)11:00~15:00
第27回BONにゃん 譲渡会@Kame3
場所: 高松市丸亀町商店街 新生銀行前

 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

ちびたくん☆お届け報告♪

里親様決定❤
12 /22 2015
ちびたくんは、少し大きなシャムMIX の女の子と一緒に、お寺さんの庭にいました。
お寺さんはエサをやってませんが、近くにエサヤリがいます。
何年か前にも、お寺の奥さまの依頼で、メス猫のTNRをしましたが、エサヤリがいる限り、お寺さんは猫のトイレになります。
3ヶ月すぎのちび猫を、トラップで捕獲。
シャムMIX を探しましたがいません。
50メートルくらい離れたエサヤリの所へ行きましたら、猫の食事タイムの真っ最中。
シャムMIX もいました。
エサヤリは妊娠したかも分からない、メスの虎猫の捕獲に、四苦八苦していました。
何年か前に捕獲避妊を薦めました。
エサヤリは、自分でトラップも買ったのに、なかなか避妊せず、産まれた子猫は、事故にあって死にました。
可愛そうな猫を、これ以上増やさないでと、訴えると、今回は必ず捕まえ、避妊すると言いました。
お寺さんの被害を訴えると、シャムMIX の避妊、検査、飼育費用はエサヤリが出すことになりました。
ちび猫は、お寺さんが、費用を出すことになりました。
ちび猫は、すぐ慣れましたから、早く里親さんを見つけてあげようと思っていたのですが、大量の回虫を駆除したあと、酷い下痢が始まりました。パルボかと疑い、検査しましたが、異常なし。
入院して、爛れたお尻を舐めないようカラーをつけて治しました。
沢山のお金がかかりましたが、小さな命がつながりました。
痩せてしまい、ちびたと呼んでました。
そんなちびたを  迎えて下さったのは4人の子供さんのいるMさん。
賑やかな家庭で、ちびたは驚いていましたが、フードを食べて排泄も出来ました。
名前は、そのままちびたくんになりました。
Mさん、ちびたくんをどうぞよろしくお願いいたしますm(._.)m 


BONにゃんハウス
TNRの現場活動が多忙のため
12月22日(火曜日)~1月14日(木曜日)
お休みさせていただきます。

お急ぎのご相談等は
メールでお問い合わせ下さい



香川県NPO基金を使ったご支援のお願い
『大切な命をつなぎたい』
皆さまからの温かいご支援をお待ちしております。


 ゆうちょ銀行より

【記号-番号】 16310-9700331 
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)

 他の銀行より

ゆうちょ銀行 六三八(ロクサンハチ) 
普通預金 【口座番号】 0970033
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)
次回の譲渡会は
 1月17(日)11:00~15:00
第27回BONにゃん 譲渡会@Kame3
場所: 高松市丸亀町商店街 新生銀行前

 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

BONにゃんハウス年末年始のお休み

イベント
12 /20 2015
BONにゃんハウス

TNRの現場活動が多忙のため
12月22日(火曜日)~1月14日(木曜日)
お休みさせていただきます。

お急ぎのご相談等は
メールでお問い合わせ下さい



香川県NPO基金を使ったご支援のお願い
『大切な命をつなぎたい』
皆さまからの温かいご支援をお待ちしております。

 ゆうちょ銀行より

【記号-番号】 16310-9700331 
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)

 他の銀行より

ゆうちょ銀行 六三八(ロクサンハチ) 
普通預金 【口座番号】 0970033
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)
次回の譲渡会は
 1月17(日)11:00~15:00
第27回BONにゃん 譲渡会@Kame3
場所: 高松市丸亀町商店街 新生銀行前

 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

12月20日☆譲渡会報告♪

イベント
12 /20 2015
第26回 BONにゃん 譲渡会Kame3

今回参加は12
4匹運命の赤い糸がつながりました







ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました
みんな幸せになってね

BONにゃんファミリーより差し入れをいただきました
T様・K様・O様・M様
ありがとうございました



募金をしてくださったみなさまにも心よりお礼申し上げます

『大切な命をつなぎたい』
皆さまからの温かいご支援をお待ちしております。
香川県NPO基金を使ったご支援のお願い

 ゆうちょ銀行より

【記号-番号】 16310-9700331 
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)

 他の銀行より

ゆうちょ銀行 六三八(ロクサンハチ) 
普通預金 【口座番号】 0970033
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)
次回の譲渡会は
 1月17(日)11:00~15:00
第27回BONにゃん 譲渡会@Kame3
場所: 高松市丸亀町商店街 新生銀行前

 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  







BONにゃん

大切な命をつなぎたい