5月24日譲渡会報告♪

イベント
05 /24 2015
第19回 BONにゃん 譲渡会Kame3

今回参加のネコちゃん仔猫ばかり12匹
おかげさまで11にオファーをいただきました


















お越しいただいたみなさま、本当にありがとうございました

みんな幸せになってね~

BONにゃんファミリーより差し入れをいただきました

Oさん・Mさん・Kさん・Nさん・コロンちゃんのパパ&ママ
いつもありがとうございます






ボンちゃんからの贈り物
他界したボンちゃんのために購入されていた
たくさんのフードをご寄附いただきました。
高齢猫用の缶詰にドライフード
ボンちゃんは大切に飼われていらっしゃったとお察しします。
ボンちゃんの飼い主様が涙ぐみながら
BONにゃんさんとボンちゃん。なんだか他人のような気がしなくて。。。
ありがとうございました。

また、多くの道行く人が募金をしてくださいました。
心よりお礼申し上げます


 
『大切な命をつなぎたい』
皆さまからの温かいご支援をお待ちしております。

 ゆうちょ銀行より

【記号-番号】 16310-9700331 
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)

 他の銀行より

ゆうちょ銀行 六三八(ロクサンハチ) 
普通預金 【口座番号】 0970033
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)
次回は 6月14日(日)11:00~15:00
第35回BONにゃん 譲渡会88ステージ
場所: 丸亀市飯野町東二339-1

仔猫ちゃん、まだまだたくさん参加します

 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  
スポンサーサイト



今週末はBONにゃん譲渡会@Kame3

イベント
05 /21 2015
第19回 BONにゃん 譲渡会Kame3
 
場所高松市 丸亀町商店街 新生銀行/高松支店
日時 5月24日(日) 11:00~15:00
                        
素敵な家族との出会いを求めて

 
BONにゃんとTNR活動実践中のボランティアさんから
里親募集中の猫たちが参加します



注意
トライアル後、正式なお引き渡しとなり、お引き渡しはご自宅へのお届けが条件となります。
譲渡会当日のお渡しはありませんのでご容赦ください。
 
猫のおもちゃ販売も予定しています
 

みなさまのお越しを心よりお待ちしております
 

ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

ちび猫四大天使~Vol.2

TNR活動
05 /21 2015
BONにゃん様

お疲れ様です(*^_^*)

昨日5月17日、健康診断と気になるタール便の検査を兼ねて
動物病院に行ってきました。

検便の結果は、4頭みんな異状なし。
獣医さんに下痢止めを処方していただきました。

何よりの驚きは…
前回のちび猫三獣士のときと同じ、全員女の子!!でした(^^ゞ

なので、仮名も変更させていただきたいと思います。

白毛・青目:ミカエラ(400g)
白毛・黄目:ラファエラ(400g)
グレー毛・黄目:ガブリエラ(400g)
白毛・オッドアイ:ウリエラ(250g)

生後1カ月くらいかな??とも言われました。

ウリエラ=通称う~たんは、良く見ると青目&黄目のオッドアイのようです。
みんなより少し小さめで、食も細いですが、しっかり見守っていきたいと思います。

小さなねずみのおもちゃを与えると、ミカエラ・ガブリエラは猫力大発揮!!喜んでずーっと遊んでいます。

ラファエラはビビっておもちゃをシャーっと威嚇、ウリエラは匂ってました。
個性も出始めてどの子もとても可愛いです(*^。^*)

今後もまめまめ更新できたらと思いますので、どうぞよろしくお願いしますm(__)m

ゴエモン事務局(=^・^=)





今週末は譲渡会
 5月24日(日)11:00~15:00
第19回 BONにゃん 譲渡会kame3 
場所高松市 丸亀町商店街 新生銀行/高松支店
 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
 


ランキング参加中
 
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

この記事に

伝えたいことfromゴエモン事務局

伝えたいこと
05 /20 2015
BONにゃん様

いつもお世話になります。

現在保護中のちび猫4頭の母猫のTNRの件では
相談させていただいておりましたが
家主のFさんが急に掌を返して
母猫かんしては関わりたくない、お金も出したくない
近所の人に何を言われるかわからないなどと言い出しました。

予定通りにTNRできるよう手は尽くすつもりでおりますが
こういうことがあった今、皆様にお伝えしたいことも多々あり
連絡させていただきました。

以下、ゴエモン事務局としての猫ボラとしてのあり方をまとめましたので
もし、問題ありませんでしたら、いつもお願いばかりで恐縮ですが
ブログへの掲載をお願いしたいと思います。

うぞよろしくおねがいします。

●私たちは、地域猫のTNR活動の推進、野良猫の保護、一時預かり
  健康な猫の譲渡会への参加、里親募集及び猫の室内での適正飼養の
  啓蒙などを通して、人と猫とのより良い共生を目指し活動しています。

●猫のTNR活動(トラップで捕獲→不妊手術→元の場所へ返す)への
  依頼をいただいた場合、依頼者様への協力は惜しみません。
   ただし、依頼者様にも私たちへのできる限りの協力は求めます。
   丸投げ依頼や無償の便利屋としての依頼は固くお断りします。

●私たちの活動は営利目的ではありません。
   保護猫のエサ代・医療費・不妊手術費用などが発生します。
   また、保護猫に譲渡先が見つからない場合は自身の猫として
  終生飼養する覚悟を以ってこれらの活動を続けています。
   依頼者様にはご自身での保護やTNR活動が難しい場合には
   今後の活動を永く続ける為に、実費のご負担をお願いします。

●知らない間によその猫が家に入り込んで子猫を産んでいるなんていう
   ご相談がよくありますが、子猫の保護と母猫のTNRは
  絶対に切り離せない問題です。
   子猫だけを保護して、母猫を放置すると
  悪夢は何度となく繰り返されることでしょう。
  「よその猫だから…」と言わずご縁のあった猫たちにもっと関心を持ってください。
  また、依頼をした以上すべての問題が解決するまでしっかりと
  ご自身の責任を 果たしてください。

●個人の力には限りがあり、地域猫、ましてや日本中の猫を幸せにするなど
   到底不可能なことです。
   しかし、小さな力が繋がり大きな輪になると人と猫とのより良い共生は
  現実のものとなり、行政による哀しい殺処分のない素晴らしい国に
  生まれ変わることができるでしょう。
  私たちはそう信じて、今日も歩みを止めません。
  

●最後に、【捨てない】【捨てさせない】【産ませない】これだけのことです。
  たったこれだけのことです。
  そして、ひとつでも多くの命を繋ぎたい…それが私たちの原動力です。

読んでいただいた皆様、ありがとうございました。

今後 ともどうぞよろしくお願いします。

ゴエモン事務局(=^・^=)
1級愛玩動物飼養管理士 宮島和美

今週末は譲渡会
 5月24日(日)11:00~15:00
第19回 BONにゃん 譲渡会kame3 
場所高松市 丸亀町商店街 新生銀行/高松支店
 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
 


ランキング参加中
 
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

ちび猫四大天使~初報告!

TNR活動
05 /17 2015
BONにゃん様

5月15日、以前譲渡会でお世話になったミーコ♂の元飼い主さまの
お友達の持つ空き家にて子猫が生まれたとの連絡を受け、様子を見に行きました。
現地に母猫の姿はなく、生後1カ月半くらいと思われる子猫4頭を保護しました。

【仮名】
白毛・青目♀   ミカエラ
白毛・黄目♀   ラファエラ
白毛・青目♂   ウリエル
グレー・黄目♂  ガブリエル

白毛の子たちはお顔がラグドールのような模様になりそうです。
グレーの子は長めの白靴下がとてもキュートです。

早速、BONにゃん様にご協力いただき、レボ リューション済ませました。
お忙しい中、どうもありがとうございました。

譲渡会に参加できる日を夢見て人慣れ訓練始めます♪

どうぞよろしくお願いしますm(__)m

母猫についても、TNR目指して奮闘中です!!

ゴエモン事務局(=^・^=)





次回の譲渡会は
 5月24日(日)11:00~15:00
第19回 BONにゃん 譲渡会kame3 
場所高松市 丸亀町商店街 新生銀行/高松支店
 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
 


ランキング参加中
 
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

大好きな「こころ」。。。

里親様からのお便り
05 /16 2015
チワワ【心】のお話し@ゴエモン事務局
↓↓↓


BONにゃん様

ご無沙汰しておりますm(__)m

昨年末、我が家の家族として迎え入れた愛犬「こころ」が
2015年2月27日、8ヶ月齢の短い生涯を終え、天国へと旅立ちました。

私たちと過ごすことができたのは、たったの2カ月間でしたが
最後まで明るく、可愛い、頑張り屋さんの「こころ」でした。

しかし、2ヶ月と言う月日は家族の絆を持つには十分な長さでした。

主人と二人、「こころ」のことを口にしない日はありません。

きっと主人も私も、「こころ」を思い出さない日はないでしょう。
決して、忘れることのないかけがえのない家族だから…。

いつの日かま た会えると信じています。大好きな「こころ」に…。

皆様が大切な家族との楽しい時間をたくさん持てますように…
心より願っております☆彡

ゴエモン事務局(=^・^=)



次回の譲渡会は
 5月24日(日)11:00~15:00
第19回 BONにゃん 譲渡会kame3 
場所高松市 丸亀町商店街 新生銀行/高松支店
 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
 


ランキング参加中
 
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

メロちゃん☆近況報告♪

里親様からのお便り
05 /16 2015
メロちゃんが、家族になってから、ほぼ1ヶ月
笑いが絶えず楽しい日々を、過ごしています。
メロは、先住猫と毎日、運動会をしてます




3種混合も、無事接種完了



次回の譲渡会は
 5月24日(日)11:00~15:00
第19回 BONにゃん 譲渡会kame3 
場所高松市 丸亀町商店街 新生銀行/高松支店
 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
 


ランキング参加中
 
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

広がるTNR活動

TNR活動
05 /14 2015
以前、団地内にいる野良猫が増えないように、避妊・去勢をしたOさん。
ご自身では犬を飼っていて、散歩に出掛けます。
散歩の途中でお友達ができたりして、楽しそうです。
 
犬友達から「野良猫に餌をやっていて、なついた猫は避妊したんだけど
捕まらない子が妊娠したみたいなんだ。」 
Oさんはご自身の経験をお話し、さっそく捕獲依頼がありました。

伺うと、庭にいるトラネコは、どう見てもオスなのですが
「いいえ。この子が子猫を連れてきました。」
オスでも去勢するからとの依頼でトラップしました。
 
結果  オスでした。
父ちゃん猫も子育てするのかなぁ
 

一番気になっていた、もう一匹の猫は、お腹がペッチャンコでしたから
しばらくして子猫を連れてくると思います。

その時は、母ちゃん猫は避妊、子猫は譲渡会に出す予定です。
 
捕獲に行った時、当事者より、紹介者のOさんが
ご寄付とドリンクなど、ご用意して下さいました。

TNR活動を広げて下さった事と、Oさんのお気遣いに感謝しています。

次回の譲渡会は
 5月24日(日)11:00~15:00
第19回 BONにゃん 譲渡会kame3 
場所高松市 丸亀町商店街 新生銀行/高松支店
 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
 


ランキング参加中
 
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

間に合った

TNR活動
05 /13 2015
避妊するお金が無くて、増えすぎた婆さんちの猫。
7匹避妊しました。

残りは、子育て中の3匹の母さん猫。
子猫を預かったので、避妊手術しました。
 
婆さんちは、古家で天井に穴があり
逃げ込まれたりして難儀しましたが、病院に連れていきました。

3匹とも授乳してましたから、妊娠してる筈はないと確信していました。
先生から電話が

 
  「1匹、妊娠してました。」
授乳してたのに? 

とにかく、これ以上増えなくて良かったです。
 
近所の人から、猫砂を貰ったと、婆さんから聞きました。

初めに訪問した時より子猫もいなくなり、増えなくなった事で
家はこざっぱりとし、婆さんも憑き物が落ちたような感じでした。

多額のお金を使い、子猫の世話に疲労困憊していますが
皆様に支えられているという使命感で、ここまでやり遂げる事が出来ました。
募金を下さった方、猫の預かりに携わってくれた方
そして何より、里親さんになって下さった方。
本当にありがとうございましたm(__)m 

婆さんには、これから近隣の人と良い関係が続きますように。
残りの子猫に、里親さんが見つかりますように。

次回の譲渡会は
 5月24日(日)11:00~15:00
第19回 BONにゃん 譲渡会kame3 
場所高松市 丸亀町商店街 新生銀行/高松支店
 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
 


ランキング参加中
 
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

5月10日☆譲渡会報告♪

イベント
05 /10 2015
第34回BONにゃん譲渡会
 
今回参加の猫ちゃん猫7愛ちゃん
うち子猫5匹運命の赤い糸がつながりました











ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました
みんな幸せになってほしいです

今日もBONにゃんファミリーよりたくさんの差し入れをいただきました

にゃりすけさん・豆ちゃん・Tさん・Tさん・Nさん
いつもありがとうございます



すっかり立派になった豆太郎くんが遊びに来てくれました
去勢手術も無事終わったそうです



BONにゃんから譲渡した子の避妊・去勢率は100%です
これは今後も絶対に変わりません


 
『大切な命をつなぎたい』
皆さまからの温かいご支援をお待ちしております。

 ゆうちょ銀行より

【記号-番号】 16310-9700331 
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)

 他の銀行より

ゆうちょ銀行 六三八(ロクサンハチ) 
普通預金 【口座番号】 0970033
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)
次回は 5月24日(日)11:00~15:00
第19回 BONにゃん 譲渡会kame3 
場所高松市 丸亀町商店街 新生銀行/高松支店
 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
 

ランキング参加中
 
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

BONにゃん

大切な命をつなぎたい