ペコちゃんはココちゃんへ♪

里親様決定❤
03 /28 2015
はるちゃんクウちゃんの兄妹犬ペコちゃん

ずっとの家族として迎え入れていただける里親様が見つかりました

新しい名前はココちゃんです



お散歩大好きなココちゃん
朝はお父さん
昼はお母さん
夜は娘さん
1日3回はお散歩にお出かけ

よかったね
幸せにね
次回の譲渡会は
4月12日(日)11:00~15:00
第33回BONにゃん 譲渡会88ステージ
場所: 丸亀市飯野町東二339-1
 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
 ランキング参加中
 

ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  
スポンサーサイト



クッキーくん☆去勢完了報告♪

里親様からのお便り
03 /25 2015
こんにちは
今日無事にクッキーくんの去勢手術完了いたしました。
クッキーくん朝からの日帰りで一人で不安やったかなと心配しましたが
特に帰ってきてからも変わりなく元気で安心しました。
帰ってから、めちゃ私にベタベタです








次回は 4月12日(日)11:00~15:00
第33回BONにゃん 譲渡会88ステージ
場所: 丸亀市飯野町東二339-1
 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
 ランキング参加中
 

ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

たまごは幸せ♪

里親様決定❤
03 /24 2015
農家に里子に出て、ネズミ避けのために
納屋で犬のケージに入れられていた三毛。

子猫の時から、付けっぱなしにされていた首輪が食い込んでいて
外して3ヶ月以上経った今でも、跡が残っています。

避妊手術をしたら、浸透糸にアレルギー反応をおこし
三回も再手術をした三毛。

気に入らない事があれば、野良猫以上に狂暴になった三毛。

長い間のストレスが、三毛の全てを狂わせたとしか思えません。

BONにゃんハウスの仲間たちと自由に暮らし
薄紙を剥がすように穏やかになってきました。

手術跡に溜まる原因不明の漿液も、無くなりました。

可哀想な三毛の全てを、ご理解頂き
受け入れてくれる運命の人に出会えたらと、譲渡会に参加しました。

譲渡会も終わり、商店街の理事でもある、コロンパパと打ち合わせ中に
電話が掛かってきました。
 
S様、三毛にとっての運命の人でした。

家を新築したら、猫を飼おうと、ご夫婦で決めていらっしゃいました。
一階の家族団欒の部屋と、二階の寝室に、トイレをご用意して下さいました。

今日から、三毛は家族の一員として、寝室で寝るのです。 
 
ご家族みんなに、可愛い、可愛いと撫でてもらい、三毛はご機嫌です。

嫌いな人には、ものすごい威嚇をする三毛が
Sさんご一家には、お腹を見せて甘えました。
 
三毛はたまごちゃんになりました。
ご主人様は、大切な大切なものを、両手でそっと包む仕草をして、たまごと。。。

三毛、辛かった過去を、今から幸せに変えてくれるよ。
 
S様、本当にありがとうございましたm(__)m 
ご寄付まで頂き、本当にありがとうございましたm(__)m   
S様、たまごちゃんを、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m


次回は 4月12日(日)11:00~15:00
第33回BONにゃん 譲渡会88ステージ
場所: 丸亀市飯野町東二339-1
 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
 ランキング参加中
 

ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

3月22日☆譲渡会報告♪

イベント
03 /22 2015
第17回 BONにゃん 譲渡会Kame3



参加の猫ちゃん8匹
6匹オファーをいただくことができました

うれしいことにミケちゃんにもオファーがありましたよ
 
ありがとうございました









みんな幸せになってね

BONにゃんファミリーより差し入れをいただきました

Aさん・Hさん・Mさん、ありがとうございました




 
『大切な命をつなぎたい』
皆さまからの温かいご支援をお待ちしております。

 ゆうちょ銀行より

【記号-番号】 16310-9700331 
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)

 他の銀行より

ゆうちょ銀行 六三八(ロクサンハチ) 
普通預金 【口座番号】 0970033
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)
次回は 4月12日(日)11:00~15:00
第33回BONにゃん 譲渡会88ステージ
場所: 丸亀市飯野町東二339-1
 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
 ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

むぎちゃん☆避妊完了報告♪

里親様からのお便り
03 /21 2015
こんにちは
ムギの避妊手術無事完了しました。
手術後に先生に体の中から謎の物体が見つかった。と言われ心配はしたものの、病理検査してもらったところ脂肪の一部が体内でねじれてしまい、それが壊死したものということでしたので切除してもらいました。
非常にまれなケースのようですが避妊手術でお腹をあけていなければ分からなかったそうですので、
早期発見できて運が良かったと思います。

3キロ弱と小柄な体ですが食欲旺盛で先輩猫とごはんのとりあいです。

最近は、長男猫のリックの上に乗って寝るのがお気に入りです。

というわけで猫4匹仲良く暮らしてます。







明日は譲渡会
3月22日(日)11:00~15:00
第17回 BONにゃん 譲渡会kame3 
場所高松市 丸亀町商店街 新生銀行/高松支店
 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
 
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  


3月22日はBONにゃん譲渡会@kame3

イベント
03 /21 2015
第17回 BONにゃん 譲渡会Kame3
 
場所高松市 丸亀町商店街 新生銀行/高松支店
日時 3月22日(日) 11:00~15:00
                        
素敵な家族との出会いを求めて

 
BONにゃんとTNR活動実践中のボランティアさんから
里親募集中の猫たちが参加します



注意
トライアル後、正式なお引き渡しとなり、お引き渡しはご自宅へのお届けが条件となります。
譲渡会当日のお渡しはありませんのでご容赦ください。
 
猫のおもちゃ販売も予定しています
 

みなさまのお越しを心よりお待ちしております
 

ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

トラくん☆去勢完了報告♪

里親様からのお便り
03 /18 2015
こんにちは(≧∇≦)/
お疲れ様です


今日無事トラの去勢手術終わりました
少しは大人しくなるかと思ったけど
病院から帰ってきたらいつものトラです
   
PS*トラくんは、イタズラ大好きで自由奔放な毎日を過ごしています。
おやつや、フードを貰う時は、お座りが出来るそうです。
爪も爪研ぎ以外では掻かないそうです。
愛情をもって育てれば、出来るんですね。






今週末は譲渡会
3月22日(日)11:00~15:00
第17回 BONにゃん 譲渡会kame3 
場所高松市 丸亀町商店街 新生銀行/高松支店
 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
 
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

ご相談の前に必ずお読みください!

伝えたいこと
03 /14 2015
これから恐ろしい季節がやってきます。
仔猫ラッシュ。。。
そこで『ご相談前に必ずお読みいただきたいこと』 再掲載したします。

NPO法人となり、公に活動を行っておりますと、毎日のようにご相談が寄せられます。
 
庭に猫を捨てられた。
野良猫が納屋で子猫を産んだ。 
エサをやっていた子が子猫を連れてきた。など相談は様々
 
中には面識もない他の動物愛護団体から「BONにゃんに相談してみては?」と振られることも数知れず。。。
 
ボランティアだから無条件かつ無償で猫を引き取ってくれる。と思っている人が多いことに驚かされます。
 
ご自身での保護、母猫の避妊手術をお願いするなど、ご相談者の意に反する答えをお返しすると、それっきり連絡が来ないことも多いです。
 
また、メールの内容から緊急性のあるご相談と判断した場合、連絡のつく電話番号をお教えいただけるようお願いすることもあるのですが、それすらお答えいただけない方もいらっしゃいます。
 
身元を明かさないようなご相談には応じようがありません。
 
私共は行政からお金をもらって活動をしているわけではありません。
みなさんと同じように仕事を持ち、フルタイムで働いています。
残業もします。
保護活動をするためにはお金がかかるので、仕事をしなくてはならないのです。
 
ご自身で保護できない事情があるのなら、保護猫のミルク代やエサ代など、預かり料のご負担をいただけませんか?
乳飲み子はお金を払ってペットホテルに預けることもあります。
もし、預かったその子が里子に出なかったら、その子はボランティアの猫になるのです。
猫の人生は20年。
百万円は覚悟でリスクを抱え込むのです。
ボランティアはみんな、2桁の猫を抱えています。
居残りが増えることで、今後の活動を止めてしまいます。
 
BONにゃんの譲渡会に参加している猫たちは、保護主さんが毎日懸命に世話をし、病院で検診を受けた子たちです。
保護主さんが、時間とお金をかけて頑張った証の子です。
 
可哀相という気持ちだけでは、命を救うことはできません。
「目の前にいる猫を助けてほしい」という気持ちは理解できます。
私たちもできることなら全ての子を助けてあげたい!
しかし、BONにゃんだけで全ての猫を救うことは不可能です。
 
どんな形であれ、相談をされるということは、動物愛護のお気持ちがある方だと推測いたします。
猫を保護することは一生のうち、そうそうあることではありません。
大切な命を繋ぐために、その子のためにお金と時間をかけてくれませんか?
助けてくださる方が多ければ多いほど、多くの命は救われます。
もうひとりのBONにゃんになってほしいのです。
 
もちろん私共では保護のお手伝い、里親探し(譲渡会への参加)のお手伝い、親猫の避妊・去勢のお手伝いへの協力は惜しみません。
本気のご相談には誠心誠意対応させていただきます。
 
そのためにも、まずはご自身で目の前のその子のために何ができるかどうかをよく考え、ご相談をお願いいたします。
 
メールでご相談の際は以下の点を必ず入力ください!
 
1.現在の状況をご相談内容を具体的かつ簡潔に
2.お名前とご住所と電話番号
 
匿名および、丸投げのご相談、猫の引き取り依頼には応じかねますのであしからずご了承ください。
選ばれし者
 
猫が子猫を置いて行った。 
歩いていたら、捨て猫が寄って来た。 
なぜ、あなたのところに来たのでしょう? 
自分に危害を加えない相手を見抜く本能
テレパシーみたいなものが、犬や猫には有ります。
私たち人間にも遠い昔はあったと言われています。
あなたは、彼らにとって、優しい心を持つ救いの神だからです。 
あなたは数知れない人間の中で、選ばれし者なのです。 
長い人生の中で、そんなにある事ではありません。
譲渡するまで、少し手間とお金がかかるかもわかりません。 
しかしあなたは選ばれし者なのです。
あなたの優しさと勇気は、猫の命をつなぐだけでなく
周りの人々の心に、明かりを灯すでしょう。
どうか、小さな命をつないでやってください。
 BON にゃんの活動の基本となるTNR活動
ご相談いただければ、お手伝いさせていただきます。
 
次回の譲渡会は
3月22日(日)11:00~15:00
第17回 BONにゃん 譲渡会kame3 
場所高松市 丸亀町商店街 新生銀行/高松支店
 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
 
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  
 
次回の譲渡会は
3月22日(日)11:00~15:00
第17回 BONにゃん 譲渡会kame3 
場所高松市 丸亀町商店街 新生銀行/高松支店
 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
 
ランキング
参加中
 
ポチっ
クリック
お願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

ペコちゃんの家族になってください!

里親様募集中★
03 /13 2015
はるちゃんクウちゃんの兄妹犬ペコちゃん
今は小学生の子供のいるお家で家犬修行中です

はるちゃんクウちゃんより保護が遅れたため
保護当初はオドオド・ビクビク
人に慣れてくれるのか心配していましたが
そんな心配もどこ吹く風
ベタベタの甘えん坊になりました

朝晩、リードを付けてお庭を散歩
トイレもお外でします。

手の掛からないとってもいい子です

ペコちゃんずっとの家族として迎え入れていただける方を探しています

絶賛
里親さま募集中





生後4か月くらい
女の子
駆虫・健診・ワクチン済
 
我こそはと思う方はこちらまでご連絡をお願いいたします。
↓↓↓



3月22日(日)11:00~15:00
第17回 BONにゃん 譲渡会kame3 
場所高松市 丸亀町商店街 新生銀行/高松支店
 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
 
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

飼い猫よ、我が家に帰ってくれないか?

TNR活動
03 /13 2015
放し飼いの飼い猫が、庭に来て、ウンチして困る。
何とかならないか?という相談がありますが、猫も犬も、放し飼いはダメだと思います。
他人の敷地で排泄したり、車に乗ったり、本当に迷惑な事だと思います。
猫が帰って来なくなったと言う人は、放し飼いがほとんどです。
放し飼いは、人にも猫にも、百害あって一利なしです。
避妊去勢して、地域猫としてエサを貰っている所に、大きなオスの飼い猫が来て、地域猫をイジメます。
去勢はしてないから、ケンカするし、マーキングはとても臭いです。
弱い地域猫は、フードを食べる事が出来ません。
発情期でメスを求めて出てきたのでしょうが、みんな避妊してますから、期待ハズレなのですが、中々帰りません。
でかくて強い飼い猫が居座り、地域猫は、エサ場に近づけません。
オスの飼い猫に追われ、交通事故にあって死んだ猫もいます。
飼い主が分かれば、抗議に行きたいくらいです。
飼い主の責任として、家から出して欲しくない。
デカイ飼い猫よ、早く我が家に帰ってくれないか? 
こっそりタマをとってやろうかな


次回の譲渡会は
3月22日(日)11:00~15:00
第17回 BONにゃん 譲渡会kame3 
場所高松市 丸亀町商店街 新生銀行/高松支店
 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
 
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

BONにゃん

大切な命をつなぎたい