9月28日☆譲渡会報告♪

イベント
09 /28 2014
第11回 BONにゃん 譲渡会Kame3
 
今日もたくさんの方にご来場いただき
ほんとうにありがとうございました
 

 
参加の猫ちゃん11匹
おかげさまで、猫ちゃん7匹オファーをいただくことができました
 
みんな幸せになってね
 
 
やんちゃな八割れくんは先住猫さんのいらっしゃるご家庭へ
 

 
 
2013年6月の譲渡会で里親様になっていただいたN様
青い目が美しいファーファーちゃんの里親様になってくださいました。
 

 
ちょっぴりシャイなサビちゃんの里親様は
偶然にもBONにゃんハウス
のご近所さん
紅ちゃんという素敵な名前をいただきました
 

 
パルボから奇跡の生還を果たした毛長くん
BONにゃんファミリー S様ご一家
のもとへ
 

 
シリンジでミルクを与えてもらい、立派に仲良く育った兄妹は
保護主さんのお子様と同い年のお子様のいるご一家のもとへ
兄妹一緒に迎え入れていただけることになりました
 

 
ナガマチに変顔と呼ばれ続けていた子は
ボンゴちゃんという新しい名前をいただきました
やっと幸せをつかめたかな。。。

 

 
 
ワンちゃんの里親様が近況報告に来てくださいました
 

 
 
てんちゃんも遊びに来てくれました
 

 
 
てんちゃんのパパとママから差し入れをいただきました
 

 
ファーファーちゃんの保護主さんよりチョコレート
 

 
チートンママよりたくさん差し入れをいただきました
 

 
また、たくさんの方に募金をいただきました。
みなさまからのお気持ち、1匹でも多くの命をつなぐため
大切に大切に使わせていただきます
 
ありがとうございました
 

 
『大切な命をつなぎたい』
皆さまからの温かいご支援をお待ちしております。

 ゆうちょ銀行より

【記号-番号】 16310-9700331 
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)

 他の銀行より

ゆうちょ銀行 六三八(ロクサンハチ) 
普通預金 【口座番号】 0970033
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)
次回は 10月12日(日)11:00~15:00
第27回BONにゃん 譲渡会88ステージ
場所: 丸亀市飯野町東二339-1
 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
 ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  
スポンサーサイト



明日はBONにゃん譲渡会♪

イベント
09 /27 2014
第11回 BONにゃん 譲渡会Kame3
 
場所高松市 丸亀町商店街 新生銀行/高松支店
日時 9月28日(日) 11:00~15:00
                        
素敵な家族との出会いを求めて

 
BONにゃんとTNR活動実践中のボランティアさんから
里親募集中の猫たちが参加します

参加者は、バリバリの保護活動家ではありません。
たまたま見つけた捨て猫や、野良猫母ちゃんの産んだ子猫を保護しました。
普通の人が小さな命を繋ぐべく、骨を折ります。
みんな仕事をしながら、飼うスペースも限られているけど、
簡単に諦めず、里親さんを探すために頑張ります。
人任せにせず、自ら行動する人たちの保護猫を、ぜひ貰って下さいませ。 

注意
トライアル後、正式なお引き渡しとなり、お引き渡しはご自宅へのお届けが条件となります。
譲渡会当日のお渡しはありませんのでご容赦ください。
 
 ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  

テオくん☆近況報告♪

里親様からのお便り
09 /23 2014
 
ご無沙汰しております。
今月27日でテオくんが我が家に来て一年になります。
一年前のヒョロヒョロな姿と比べれば
丸々と太って立派なオス猫に育ったかと思います。
他のメス猫と比べると甘えん坊だし、まだまだ手はかかりますが…
天然で大らかな性格なので
我が家一の癒しキャラとして元気に暮らしておりまーす。
それでは…また…😆😸👍
テオパパ
 

 

第11回 BONにゃん 譲渡会Kame3
 
場所高松市 丸亀町商店街 新生銀行/高松支店
日時 9月28日(日) 11:00~15:00
       
      みなさまのお越しを心よりお待ちしております
           
 ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  

タイガくん☆去勢完了報告♪

里親様からのお便り
09 /23 2014
タイガ 去勢しました。
かわいそうですが仕方ないですね。
おおきくなっています、
今3.8kあります。
よく噛みついて走り回っています。
ついつい前のショートと比べてしまいます。
 

 
第11回 BONにゃん 譲渡会Kame3
 
場所高松市 丸亀町商店街 新生銀行/高松支店
日時 9月28日(日) 11:00~15:00
       
      みなさまのお越しを心よりお待ちしております
           
 ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  

動物愛護フェスティバル???

伝えたいこと
09 /20 2014

 
エビちゃん 
『ねぇ レンマ
 今月は動物愛護週間ね。 』
『また私たちみたいに、保護された仲間の譲渡会があるの? 』
 
レンマ 
『 いや、今年は、保健所の犬猫の一時預かりに登録した人だけが参加するらしいぜ。 』
 
エビちゃん
『えっ?そうなん? 広報に載ってた?』
 
レンマ  
『 載ってないぜ。』
『いつ、誰が決めたんか、わからん。』
 
エビちゃん 
『じゃあ、登録してない人が、捨て猫を保護しても、参加出来ないの? 』
 
レンマ 
『そうだよ。オイラたちは、保健所に収容されてないからな。』 
 
エビちゃん
『 じゃあ  収容されてみる?』
 
レンマ
『アホか



『 オイラたち、全員が譲渡対象になるわけないじゃないか
 
エビちゃん 
『保健所に行く前に、保護された私たちは、殺処分の数には入らないから、保健所には貢献してると思うけどね。 』
『私たちを保護したBONにゃんは、保健所には、認めて貰えないのね。』
 
 
 牛くん 
『ねぇ  僕たちの母ちゃんは、避妊して、増えないようにしたよ。』
『そのままだったら、何十って子猫が産まれてたよな。』
『BONにゃんは、僕たちも保護して、里親探してくれてるから、保健所の子達までは、預かれないって言ってたな。』
『一時預かりの人より、もっと沢山の殺処分を減らしてると思うけどね。』 
 

 
変顔
 『政治家でも使ったのかしらね。 なんか変なの。』
 

 
第11回 BONにゃん 譲渡会Kame3
 
場所高松市 丸亀町商店街 新生銀行/高松支店
日時 9月28日(日) 11:00~15:00
       
      みなさまのお越しを心よりお待ちしております
           
 ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  

レモンちゃん☆お届け報告♪

里親様からのお便り
09 /15 2014
先日はありがとうございました。
早速、里親さんより写メを頂きました!

レモンちゃんと名前が決まったようです!
本当に、優しいおばあさまと、笑顔の素敵なご夫婦
可愛い猫好きな息子さん
素敵なご一家の家族に迎え入れていただき、幸せです。

BONにゃんの皆様、里親さんご一家には心から感謝しております。
ありがとうございました。

では、ご報告まで。 - 
N -
 

 

第11回 BONにゃん 譲渡会Kame3
 
場所高松市 丸亀町商店街 新生銀行/高松支店
日時 9月28日(日) 11:00~15:00
       
      みなさまのお越しを心よりお待ちしております
           
 ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  

9月14日☆譲渡会報告♪

イベント
09 /14 2014
第26回BONにゃん譲渡会
 

 
ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました
 
参加の猫ちゃん12匹
おかげさまで、5匹オファーをいただくことができました
 

 

 

 

 

 
保護期間が長かったり
保護が初めてだったり。。。
しっかり愛情を注いで育ててきた思いもあり
心優しい保護主さんは悲喜こもごも
 
里親様にはそんな気持ちをどうかご理解いただき
命のリレーのバトンをしっかり受け取ってもらいたいです
 
みんな幸せになってね
 
BONにゃんファミリーよりたくさんの差し入れをいただきました
いつも本当にありがとうございます
 
N様・豆ちゃんより
 

 
しろおくんのパパ&ママより
 

 
しまちゃんパパ&ママより
 

 

 
『大切な命をつなぎたい』
皆さまからの温かいご支援をお待ちしております。

 ゆうちょ銀行より

【記号-番号】 16310-9700331 
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)

 他の銀行より

ゆうちょ銀行 六三八(ロクサンハチ) 
普通預金 【口座番号】 0970033
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)
次回は 9月28日(日)11:00~15:00
第11回 BONにゃん 譲渡会Kame3
場所高松市 丸亀町商店街 新生銀行/高松支店
 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
 ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

9月14日☆BONにゃん譲渡会@88ステージ

イベント
09 /11 2014
第26回BONにゃん譲渡会
 住  所   香川県丸亀市飯野町東二339-1
日時:9月14(日) 11時~15時
※天候および猫たちの体調を考慮し終了時間が繰り上がる場合もございます。
  
素敵な家族との出会いを求めて

 
運命の子があなたを待っています
 

注意
トライアル後、正式なお引き渡しとなり、お引き渡しはご自宅へのお届けが条件となります。
譲渡会当日のお渡しはありませんのでご容赦ください。
 
みなさまのお越しを心よりお待ちしております
 
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  

パルボ 完結編

TNR活動
09 /01 2014
先生は、良かれと思う事は、何でもしてくれました。
インターフェロン、タミフル、毎日私が隔離室で擦ったり、肉を食べさすのも許してくれました。
おかげで、毛長は、肉以外のフードも食べるようになりました。
ウンチも立派な普通便をします。
以前の人懐こい、ゴロゴロ猫に戻りました。
今回、毛長が命を懸けて教えてくれた事。
バルボは熱が出ると言うのが通説ですが、発熱も、嘔吐も、下痢していなくても、いつもと違うと感じた時は、必ず早目に病院に行く。
健康な猫とは、風邪の場合も含めて隔離する。
2週間ルールは、感染を食い止めるのに必須てす。
毛長は保護した時、風邪引きで、ワクチン打てなかったのですが、保護猫が、健康ならワクチン接種する。
ハウスの子達は、イカオン以外はワクチンを打ってました。
ワクチンは接種したその日から、免疫が上がるそうです。
接種して2週間しか経ってませんでしたが効果はあったと思います。
野良猫の捕獲、里親探しのお手伝いをしたYさんは、ビルコンより即効性があり、色素も付かず、手荒れもしないバイオウィルクリアを教えてくれました。
先輩ボラの生肉療法は、吐き戻さないので、身についたと信じています。
今後も引き続き、衛生と栄養、僅かな体調の変化を見逃さないように、猫だちを守って行こうと思います。
そして今後の条件として、譲渡会に参加する猫たちには、必ずワクチン接種してから参加して貰う。
保護して2週間経っていない子猫は、次回まで待って貰う事に徹しようと思います。
毛長は、弟のチョビの仮名だった ゴローという名前にしました。
由来はとても慣れていて、ゴロゴロ言うからだそうです。
ゴローが完全な健康体になるまでは、譲渡は控えたいと思います。
皆様には大変ご心配をおかけ致しましたが、情報、激励、譲渡会のお手伝い 本当にありがとうございましたm(__)m
これからも、小さないのちを繋ぐために、一緒に歩んでくださいませ。
 

次回は 9月14日(日)11:00~15:00
第26回BONにゃん 譲渡会88ステージ
場所: 丸亀市飯野町東二339-1
 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
 ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

BONにゃん

大切な命をつなぎたい