支援金入金のお礼❤ 9/3~9/25

ご支援のお礼❤
09 /29 2013

支援金入金お礼
2013年9月3日~2013年9月25日 

 
H様より、うれしいメッセージ付きのご支援をいただきました
 
ありがとうございました
 

ご支援をいただいた皆様からの温かいお気持ち
大切に大切に使わせていただきます
ありがとうございました
 
2012年6月以来、ご入金いただいた
みなさまからの支援金は 
いつの日か実現させたい
シェルターの建築費用にしたいと思い
TNR活動費等には充てず
現在、大切に口座へ残しています。
 

 
BONにゃんでは
大切な命をつなぎたい

との思いから
香川県地域猫TNR活動保護猫の里親さん探し
の活動を行なっています

 
『大切な命をつなぎたい』
皆さまからの温かいご支援をお待ちしております。

 ゆうちょ銀行より

【記号-番号】 16310-9700331 
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)

 他の銀行より

ゆうちょ銀行 六三八(ロクサンハチ) 
普通預金 【口座番号】 0970033
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  
 
スポンサーサイト



9月28日・29日☆譲渡会報告♪

イベント
09 /29 2013
来場者は少なかったのですが
朝早くから、お気に入りの猫をゲットしようと
熱い想いの方がお越しくださいました。
2日間で10匹のトライアルが決まりました。
スタッフ不足で、バタバタして、

を取り忘れだらけで申し訳ありません。
優しい保護主さんに助けられた、小さないのちを、優しい里親さんが繋いでいく。
どうか皆様、これからも、大切な命を繋いでやってくださいませ。
 

 
 
池の上のMさんと、里親さん
 

 
小さな子猫を4匹も保護したT様ご夫妻
4匹全部決まり、ほっとしています。
お届け報告はまた後日。
 

 

 ご来場いただいた皆様ありがとうございました
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  

多頭飼いの怖さ

TNR活動
09 /29 2013
Oさんと初めてあったのは、もう3ヶ月以上前になります。
ホームセンターに注文品が届いて、支払いをしていたら、横にいた彼女の、カート一杯の猫砂とフード。
何匹飼っているんだろう?  と気になったが、その場では話をしないで、駐車場へ。
なんと彼女は、スクーターで来ていた。
足置き場に大量の砂とかを載せようとしている。
何だか疲れ果てた感が気になって、とうとう声をかけてしまった。
 「20匹います。はじめは雑種が2匹いたんです。フードとか買いに来てたら、ここで猫も売るようになったんで、かわいいなと思って買ったんです。ところが、買ってきた猫が風邪を引いていて、皆に移ってしまいました。 子猫は皆、目が潰れて、それなりに、治った子もいますが、白濁してしまった子もいます。 」 
ブランド猫を販売する気はあるんですか? 
「いえ。今まで何匹か、大切にしてくれる人にタダであげました。」 
それなら、もう避妊して増やさないようにして、風邪を治すのに徹しませんか? 
 「ええ。そう思ってはいるんですが、お金もかかるし、車がないので全員連れていけないんです。」
風邪を治して、譲渡会に出しませんか? とお互いの電話番号を交わして帰りました。
4月に子猫が生まれていますから、8月には避妊したかな? と何度も電話するも、繋がらず。
9月に入ってやっと連絡が取れました。
「妊娠しているメスがいます。」 
雑種の母さん猫は、ブランド猫が育児放棄したために、春に生まれた子猫全てにお乳を吸われ、乳首が噛みきられてしまい、これ以上の子育ては、出来ません。
早く助けてやりたかったですが、住所を聞くにも時間がかかりました。
ブランドと雑種のメス、3匹、マーキングのひどいブランドオス2匹、私がお金を出すからと、説得し、避妊去勢手術をしました。
ブランド猫の子猫は、全てにブランドの特徴が出ないので、普通に雑種に見える子は譲渡会に出し、里親さんが決まりました。
問題はブランドの特徴が出ている子猫。
また増やされては何をしているのか分かりません。
避妊・去勢手術をこちらで行ったうえでお渡しするなど 
慎重に里親さんを探したいと思います。
多頭飼いには、お金と、徹底した栄養、衛生管理が必要です。
どんどん増えて、日々の生活もままならないようになってしまう場合が多い。
預かった6匹の子猫は、耳ダニに加えて、トリコモナス原虫が寄生し、苦い薬を飲ませています。
虫が落ちるまでは、隔離部屋から出せません。 
気になって声をかけてしまった事から、えらい事になりましたが、Oさんは就職活動が出来るようになり、子猫も健康になり、そして何より母ちゃん猫たちの避妊が出来た事に、安堵しています。
 

 

 


 
平成25年9月1日
動物の愛護及び管理に関する法律が改正されました
 

- 環境省・パンフレットより抜粋 -
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  

テオくん☆お届け報告♪

里親様決定❤
09 /29 2013
灼熱地獄のような夏の日、十分なフードも貰えず
風邪で目が潰れかけていても、放置された子猫。
幸せを掴みました。
T様宅には、先住猫のnikoちゃんがいます。
同居していた猫を病気で亡くし、テオくんを迎えてくれました。
お嬢さんの書いた、猫の絵は、お金を出して買ってもいいくらい
アートが爆発していました。
センスと猫に対する愛情が、溢れたご家族でした。
テオくん、辛い時もあったけど、もう安心だよ。
亡くなった兄妹の分まで幸せになってね。
 

ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  

ご自身も頑張っているのに

TNR活動
09 /29 2013
8月の譲渡会に、近所に住む猫の相談に来た、さぬき市のMさん。 
 「私がフードをやりに行くと、出てくるようになりました。まだ他の人には触れません。
今年はむちゃくちゃ暑いし、まだ半年経ってないようですから、もう少しして、避妊してやろうと思います。もし、素手で捕まらなかったら、捕獲をお願いします。」 との事でした。
 トラップに備えて、人目につかないよう、同じ時間にフードをやってくださいとお願いしました。
 「大変です

  チビクロちゃん、お腹が大きい
。」  と電話がかかりました。
「あれから、毎日決まった場所、決まった時間にフードをやってると、触れるようになりました。」
 Mさんはすぐに避妊手術をしました。
チビクロは、妊娠ではなく、太っていただけで、Mさんは「たとえ、まだ細胞ても命を失わなくて良かった」 と安堵しました。
Mさん宅には、既に捨て猫を、5匹飼っています。
チビクロのリリースしようか悩みましたが、「ケージをお借りできませんか? うちの猫と相性が良かったら、飼ってやろうかと思います。」
二段ケージをお母さんと二人で借りにきました。 
沢山の猫を保護し、今回も避妊手術までして、またも命を繋ごうとしているMさん。
貰えないと辞退しましたが、「また可哀想な猫を助けてやってください。」とご寄付を頂きました。
只今、ケージに入れたら、暴れまくるチビクロちゃんを、家猫にするか、地域猫にするか、猫にとって一番幸せな方法を模索中です。
「お前はどっちがいい?」  猫語が喋れたらどんなにいいか。
チビクロ、夢にでも出てきて、答えてくれないか?
 

 
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  

まるくん☆お届け報告♪

里親様決定❤
09 /29 2013
野球場に捨てられた、小さな小さな、男の子。
やさしい保護主さんによって、命を繋ぐ事が出来ました。

T市のM様宅に、保護主T様と、仔猫のお届け行ってきました。
広々とした明るいリビングの、とってもオシャレな素敵なお家です。
小5のお姉ちゃんと、小4の弟さんがお世話して下さるそうです。
ご家族皆様が満面の笑みで迎えて下さいました。

翌日、M様よりメールを頂きました


猫ちゃん元気です。
ご飯を食べ、よく遊んで寝るってかんじです(笑)
可愛すぎる!

おトイレも失敗なし!
お利口さんです。

子供たちも猫ちゃんが可愛くって仕方がないようです。

今も昼寝してたんですが、猫ちゃんと一緒にです(笑)
まだ動いてくれない、洗濯干したいな~

あっ!名前決まりました!
☆まる君☆です♪

 
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  

あいちゃん☆ぐみちゃん☆近況報告♪

里親様からのお便り
09 /28 2013
猫の保護活動をしていらっしゃるN様より
7月の譲渡会でご縁のあった子猫たちの近況報告を頂戴しました。
7/20の譲渡会にて、
たれミミ(♂)のしましまねこちゃんの里親になって頂いたYさんから
写メ付きで連絡頂きました。
名前はあいちゃんです。
先住猫のしろちゃんと仲良く元気に過ごしているそうです。

 

 
7/21にKさんのところにお願いした
はちわれ(♀) ぐみちゃんです。
可愛い名前をつけてもらい
先住猫のつくねちゃん・ミミちゃんと仲良く過ごしているそうです。
スコティッシュのミミちゃんとは、追いかけっこをして遊んるそう。
嬉しいなぁ。

先日の助けてあげれなかった子猫の事を思い出すたびに
親子して涙・涙でしたが
送り出した子が、元気に育っている報告を受け、元気をもらいました。

Yさん・Kさん共に、頻繁に連絡をくださいます。
ありがたいことです。
N様は9月に保護した5匹の子猫を失うという辛い経験をされました。
 
卑怯なヤツ


 
憎むべきは卑劣なヤツ


ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  
 
 

靴下ちゃん☆近況報告♪

里親様からのお便り
09 /28 2013
昨年11月にご縁のあった靴下ちゃんの里親さまより
近況報告をいただきました

ご無沙汰しています。
昨年の譲渡会でお世話になったNです。
来月引っ越すことになりました。
といっても隣の家なんですが…
猫ちゃんはほんとにいい子です。
毎日ほんとに可愛くて、家族として最後まで一緒に暮らします。

 

 
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  

譲渡会やってます♪

イベント
09 /28 2013



明日もやりますよ~🎶

今日と明日はBONにゃん譲渡会♪

イベント
09 /28 2013
今日と明日は譲渡会です





BONにゃん
第15回譲渡会


     場所:88ステージ
             住  所   香川県丸亀市飯野町東二339-1
       アクセス  http://www.e-towntown.net/shop-3108/map.html 
      日時:9月28日(土)29日(日) 11時~15時
※天候および猫たちの体調を考慮し終了時間が繰り上がる場合もございます。
  
素敵な家族との出会いを求めて

BONにゃんTNR活動実践中の猫ボラさんから
里親募集中の猫たちが参加します

 

注意
トライアル後、正式なお引き渡しとなり、お引き渡しはご自宅へのお届けが条件となります。
譲渡会当日のお渡しはありませんのでご容赦ください。
 

同時開催
 
 ねこグッズ
雑貨小物の販売 
 
 

 協賛
猫モチーフの雑貨ハンドメイドねこグッズ
の販売
ハンドメイドねこグッズ
の販売
 
みなさまのお越しを心よりお待ちしております
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  

BONにゃん

大切な命をつなぎたい