多忙を極める

TNR活動
06 /29 2013
捨て猫を保護した。
里親募集のお手伝い。 
庭に来る猫が子供を産んだ。
野良猫母ちゃんの捕獲依頼。
保護猫が病気になったがどうしたらいい? 
里親さんへの子猫お届け。 
多忙を極めています。 
今、子猫がどんどん産まれていますから、休みなしの毎日です。 
毎日の報告をする事が出来ませんが、今は現場第一主義に徹します。 
どうぞよろしくお願い致しますm(__)m
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  

スポンサーサイト



まゆ毛猫☆ラグ&バリ

里親様からのお便り
06 /25 2013
おはようございます

ラグ&バリ、ずいぶん肥えました
癒されっぱなしです
 

 
『こち亀』の両さんに負けない立派なまゆ毛を持つ子は
ラグくん
 
バリくん


 
両さん眉マロ眉を持つ
とっても珍しいまゆ毛猫ブラザーズ
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  
 
 

小さいけどやんちゃです(^^♪

こむぎくん☆
06 /25 2013
BONにゃん 様

こんばんは、「こむぎ」は日に日にやんちゃぶりを見せています。
自分から「らんまる」に飛びついて行っています。
「きなこ」にはまだ怖々のようです。
やっと3匹の写真が撮れましたが微妙な距離感が面白いです。

「らんまる」もまだ来てから3週間ですから、急に家族が増えて
「きなこ」も戸惑っています。
自分の居場所を変えてほかの2匹と避けているようです。
マイペースでやんちゃしている「こむぎ」が一番気楽なのかも
なにかあると私や家内の所に逃げて来ればいいのですから。

まだまだ小さいですが元気にやってます。

きなここむぎ
 

 
お父さん大好き
 

 
みんな一緒


 

ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  

teaくん&もこくん☆近況報告

teaくん☆もこくん☆
06 /23 2013
6/21K様よりteaくんもこくん近況報告
をいただきました


BONにゃんの皆様 こんにちは(^^)!

先日から雨、物凄いですね。こちらは大分、雨落ち着いてきましたよ。
今日もジメジメしてるからか、2人とも朝から入念な毛づくろいがおこなられておりました(^^;)
2人とも☆ロン毛☆気味なので・・・(^^:)
恐らく舌が普通の子達より物凄く疲れるのではないかと、見てて思いました(^^:)
今は2人揃ってソファーの上で、同じ格好でお昼ねタイムです。
あ、先日去勢の際に体重をはかったらteaが4㌔、もこが3.8㌔でした(^^;)
病院の先生が大きいですね~!!
去勢したらまだ大きくなりますよ~!(笑)と・・・。
基本朝晩二回、カリカリしか与えてないのですが・・・。
後おやつで毛並みを良くするジャーキー3本づつ位なんですが。
では、またご報告させて頂きま~すm(^^)m

 

 
去勢手術後の経過も順調で安心しました
やっぱり兄弟ですね~
お昼寝の体制もシンクロしてます
今後ともどうぞよろしくお願いいたします

ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  

終わり良ければ全てよし

里親様決定❤
06 /23 2013
保護主さんのHさんは、譲渡を渋っていました。
今までも沢山の犬を保護していますが、病院へ連れて行ったりしてやっているうちに、情が移り、結局自分の子となって来ました。 
今回、仕事場に来る野良猫の母ちゃんが、交通事故で亡くなり、残された5匹の子猫を里子に出すよう、知り合いに薦められての、譲渡会参加でしたが、浮かない顔をしていたのを覚えています。
Nさんは1歳になる猫を飼っていて、淋しいだろうと、フジトラ模様の女の子を貰ってくれる事になりました。
お届けの約束は2時。 ナビで行くのですが、何故かNさんの書いてる地名がありません。
多分これかな?と思う近くまで行って、自宅に何度も電話するも出ません。
ローソンにいって再度住宅地図を見るも、そんな地名はないのです。
約束の時間はどんどん過ぎ、Hさんの不安はピークに。
元々、譲渡を悩んでいましたから、家族にも電話して相談。
「帰ろう。縁が無かったんです。」 しばらく帰路を走らせていました。
記入用紙には自宅電話だけでしたが、何日か前に私がアポを取った時、聞いた携帯番号があったのでローソン前から、これで出なかったら帰ろうとかけてましたら、かかってきました。
「トイレを買い忘れて、買いに行っていました。時間を過ぎてしまってすみません。」 Hさんはまだ悩んでいましたが、「いい人なら里親さんになって貰いたい。」との事にて、引き返し、住所は電話で誘導してもらいながら到着。
結局記入の地名は間違いでした。 
しかし、お母さんに会って見て、お人柄が良かったのでHさんは、安心と踏ん切りがいっぺんに来たのでしょう。
涙が溢れてポロポロ。
あずきちゃんという名前を貰いました。
色々ありましたが、Nさん、先住猫のマルくん、どうぞよろしくお願いいたします。
 

ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  

モコちゃん☆ロックくん☆

里親様決定❤
06 /23 2013
先日の譲渡会、N様ご家族は、犬を貰いにお越しくださいました。
今回、仔犬はいませんでしたが、動物好きのご家族は、猫を見ているうちに、虜になったのが、モコちゃんです。
保護主は、猫は飼ったことがなく、途方にくれて参加したものの、貰ってさえくれたら、どなたでもお任せます 。という感じです。
猫たちは汚れていて、見かねたスタッフがシャンプーしてくれたくらいでした。
N様は、「一匹では淋しいでしょう。」と兄妹を貰って下さいました。
N様ご一家に里子に出るのが決まってからは、BONにゃんハウスでピカピカにしてのお届けです。
よく食べ、お腹はポンポコリンです。
毎日指折り数えて待っていて下さいました。
道に迷った私を、道路まで出てきて案内してくださいました。
4月に建ったばかりの新築の家に、モコちゃん  ロックくんは戸惑いながらも、走り回り、お兄ちゃんとお嬢さんに抱かれて、ゴロゴロ言いました。
お土産に頂いたフードを見れば、二匹が幸せになるのがわかります。
N様なら安心して託せます。
モコちゃん  ロックくん、最高の里親さんをゲットしました


 

 

ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  
 
 

支援金入金のお礼❤ 4/16~6/21

ご支援のお礼❤
06 /22 2013

支援金入金お礼
2013年4月16日~2013年6月21日
 

 
ご支援をいただいた皆様からの温かいお気持ち
大切に大切に使わせていただきます
ありがとうございました
 
2012年6月以来、ご入金いただいた
みなさまからの支援金は 
いつの日か実現させたい
シェルターの建築費用にしたいと思い
TNR活動費等には充てず
現在、大切に口座へ残しています。
 

 
BONにゃんでは
大切な命をつなぎたい

との思いから
香川県地域猫TNR活動保護猫の里親さん探し
の活動を行なっています

 
『大切な命をつなぎたい』
皆さまからの温かいご支援をお待ちしております。

 ゆうちょ銀行より

【記号-番号】 16310-9700331 
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)

 他の銀行より

ゆうちょ銀行 六三八(ロクサンハチ) 
普通預金 【口座番号】 0970033
【口座名】 BONにゃん(ボンニャン)
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  

ちびっこ3兄妹☆里親募集中!

里親様決定❤
06 /20 2013
  
猫ボラさんからの依頼による里親代理募集です
  
駐車場に遺棄されていました。
飼いネコだったのでしょう 。。。とても人懐っこい子達です。
保護主様宅には既に3匹の猫がいるため
3匹もの子猫を増やすわけにはいかず、里親募集をすることになりました。
優しい猫ボラさんによってつながった小さな命
家族の一員として暖かく迎え入れていただける方を探しています
 
絶賛
里親さま募集中
 

 
白黒 ハチワレ 男の子
生後1ヶ月~2ヵ月
健診・駆虫済・健康状態良好♪
トイレ・人慣れ問題なし!
 
 

シロキジ ハナグロ 男の子
生後1ヶ月~2ヵ月
健診・駆虫済・健康状態良好♪
トイレ・人慣れ問題なし!
 
 
 


シロキジ 女の子
生後1ヶ月~2ヵ月
健診・駆虫済・健康状態良好♪
トイレ・人慣れ問題なし!
 
 
 
 
 BONにゃんは個人で猫の保護活動を行っている方を応援します
 
 
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  
 

人は変われる

TNR活動
06 /20 2013
河川敷のエサやりさんのOさん、継続してエサをやっています。
エサをやるなら、慣らして連れて帰れ
  とキツイ意見をした事があります。 
今回は仔犬を七匹保護しました。
丸投げで預けるのではなく、自分の実家に連れて帰りました。
まだ離乳中で、手間がかかります。 
BONにゃん最強の協力者であり、ルイくんを慣らしたHさんなら、安心とヘルプをお願いしました。
 『何匹か預かるよ。』イタチに噛まれた猫もいるのに、頭が下がります。 
Oさんは飛び上がらんばかりに喜びました。
『BONにゃんブログ見ています。保健所の事件は胸が潰れそうでした。あれから、大人犬を保護して置いて貰える場所を提供してくれる協力者を見つけました。私なりに頑張って助けてやりたいと思います。どうか手を貸して下さい。』
長期戦になるかも分かりませんが、お手伝いしたいと思います。
今、一番しんどい思いをしている、Hさんには、本当に本当にありがとうございますとしか言うことが出来ません。 
また皆様に、一時預かりのSOSを出す事があります。どうかご協力くださいませ。
保護主O様ブログはこちらから



ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  

イタチに襲われた猫

TNR活動
06 /20 2013
里親さんへの、猫のお届けが、午前と午後にありました。 
夕方、河川敷の犬猫保護協力者の所へ寄り、ガッチャンの保護主さんの所へ寄ったりして、いつもの爆睡

時間です。 携帯が鳴りました。
 『猫が騒いでいます。見に行くと仔猫がくびを噛まれて死んでいる。まだ生きているのもいる。』 
犬の一時預かりボランティアをしているHさんは、同僚から野良猫の相談を受けていましたが、まだ目が開いてないので、もう少し母ちゃん猫に育てて貰って、保護し里親さんを探す予定でした。
 Hさんは『猫が噛んだの?』 私は直感で、イタチだと思いました。 
駆け付けてみて、噛まれたキズを見て、イタチだと確信しました。
殆どの場合、イタチは仔猫を全滅させます。
全て首を噛んでます。 
猫が騒いだのは母ちゃん猫が抵抗して、守ったのでしょう。
 二匹のうち、一匹は無傷です。
あまりにも小さいため、消毒しか出来ません
夜が明けたら、Hさんに病院に連れていってもらい、後はこの子たちの生命力に賭けるしかありません。 
頑張れチビ。





 
保護主O様ブログはこちらから



ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします

 

  

BONにゃん

大切な命をつなぎたい