てるきちさんの所で修行中

TNR活動
03 /31 2013
 
てるきちさんの所で、大切に大切に、預かってもらってます。
輝吉(猫)、昌三(猫)、銀次(犬)、小夏(犬)、先輩に囲まれて、飼い犬修行中です。
昨晩はお風呂デビューでした
はじめてなんで何のことかわからなかったのか、わりとじっとしてました。
ドライヤー時も丸くなっていたのでしやすかったし
むっちゃ男前になったよ~
それから二階でみんなといっしょに「おねんね」しました。
ネコ二人はチビをず~~っと見ていて寝ていないんじゃないかな。。。

 
保護当初は伏し目がちで、不安な様子だったチビちゃん
てるきちさん一家の愛情で心を開いてきたのでしょう
すっかり明るく優しい表情になりました
この様子ではそう遠くないうちに里親募集もできそうです
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  
 
スポンサーサイト



子供が寝た後で。。。

ロメオくん☆
03 /26 2013
初日は、ご飯も食べなくて鳴き続けたロメオくん。
心配したM様は、子供さんを別の部屋にして
ロメオくんを抱いて慣らしてくれました。
その後のロメオくんの様子です。    
 
今晩は。みんな元気です
 
ロメオは子供達がうるさくても平気で眠ってます 
今のところは子供達が寝たあとにゲージから出してます。 
お兄ちゃんが ご飯当番をしてくれてます。 
ロメオはゲージの中で跳び跳ねて遊んでます
 

 

 ご飯中
 


 猫じゃらしで遊んでます
 

ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  

6にゃん2わん

みんとくん☆
03 /24 2013
徳島から、譲渡会にお越し頂いたT様
参加猫が少なく、里親さんが決まってしまっていました。
T様は「八割れの男の子を何年も探しているんです。今まで待ったから、いつまでも待ちます。」
八割れが見つかり次第ご連絡させて頂くことになりました。 
昼から急遽、参加したMさんは、白黒の女の子を連れてきました。
男の子はいないか聞いてみたら、「はっちゃん居ますよ。」とグッドタイミング。
T様に

を送りましたら、「可愛い
お迎えするにら、どうしたらいいですか?」
Mさんと一緒に届けて来ました。
T様宅は6にゃん
2わん
飼っています。
猫のために作られた部屋、遊び場、食事するところも、多頭飼いとは思えない程、キレイに掃除されたお家でした。
6にゃんたち全てが、ピカピカで元気だった事に、初めははっちゃんとの別れが辛く、譲渡を心配していたM様も、「こんなに、猫にとって幸せな家は無いと思う。」 と安心し託して帰りました。
T様、はっちゃんをよろしくお願いいたします(^_^ゞ
 

 
はっちゃん⇒みんとくんという素敵なお名前をいただきました
 

 
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  

先生とマダラ

先生☆まだら☆
03 /24 2013
M様から近況報告
いただきました

すっかりご無沙汰しております。お元気ですか?
河川敷のわんちゃんの保護やお預かりもお手伝いできず、申し訳ありません。

我が家の2匹は毎日大暴れです(^^;;
甘えて来たり、逆にツンツンしてたり、変化も面白いです。

先日ワクチンも1回目終わりました。譲渡会に伺おうと思っていたら、その日の朝から先生が3回も吐いて元気がなくなってバタバタしていて、お会いできず、残念でした。先生はお薬もらって、しばらく柔らかいエサにしたらすぐに元気になりました(´▽`) ホッ

気温の変化が激しいですので、お身体に気をつけてくださいね。

 
この子たちは凛ちゃんと兄妹です
あんなに小さかったのに、今ではこんなに立派に成長しました
 
凛ちゃんT様のお宅に幸せを運んだように
先生マダラM様のお宅に幸せを運んできたようです
 
4月
の譲渡会には遊びにおいで下さいね~
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  
 

当たり日

TNR活動
03 /23 2013
当たり日とは、こういう日のことを言うんでしょうか? 
 
動物霊園で大人の犬を保護して、Tさん宅で降ろしていたら、Tさんの携帯に、河川敷のエサやりのOさんから、「子犬が捕獲箱に入りました。」 と連絡が。
 
しかし「私は預かれません。」 (・・?)   
あの~ 、貴女が捕獲依頼をして来たんでは無かったんですか? 
 
Tさん宅は、もう預かる余裕はありません。
一時預かりを一番に引き受けてくれた、てるきちさん宅に預かって貰うことになりました。
ウーウー唸ってましたが、Tさんに掴まれてキャリーに入れられ、てるきちさん宅で、飼い犬修行に入りました。
リードでの散歩には、かなり時間がかかりそうです。   
てるきちさんには、大変な事をお願いすることになりましたが、「可愛い
この子、賢いんよ。」と犬に慣れた人は違うんだなぁ
   
よろしくお願いいたしますm(__)m
 

 
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  

コンビニ親子猫

里親様決定❤
03 /23 2013
コンビニにて保護した、生後一年未満の女の子。
子猫では無いのに、一番人気がありました。
動物大好きな女の子のいる、K様にお届けしました。
「 育てていたら、こんなになりました。」とまるで農協で貰った貯金魚みたいに大きくなった金魚、お祖父ちゃんが散歩していたら、2匹でこれまた散歩?していた亀とか、大切に飼われていました。 
猫はかなり前に飼ったことがあるそうです。
キャットタワー、トイレ、オモチャ、など沢山揃えて待っていて下さいました。
分からない事、困った事があれば、何でもご連絡下さいとお願いしての譲渡です。
お嬢さんは猫が大好きなのでしょう。
野良猫暮らしが長いので、自分からはまだ寄っては来ない猫ですが、お母さんが抱くと、そっと優しく撫でていました。
ベルちゃんと言う可愛い名前を貰いました。
K様 、これからも、どうぞよろしくお願いいたします(^_^ゞ
 

 
ベルちゃん
 
写真ブレブレ(笑)
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  

NPOって何なんだ?

TNR活動
03 /22 2013
お星さまになったチビを荼毘に伏すため、動物霊園に行きました。
行った時には居なかった犬が、火葬を待つ間に走って来ました。
あばら骨が浮き出で、遠目では、黒い所が、白く禿げて見えました。
霊園の方も「初めて見ました。」 との事。
手持ちのキャットフードをあげるとガツガツ食べました。
霊園の方が、「犬の保護の為に、シェルターを作った方がいる。」と言いました。 
話しを聞くと、私の知っている、スマイルドッグでした。
良く慣れていて、ビニール紐でつなげましたから、迷い犬かもわからないし、保護をお願いしてみようと連絡してみました。 
 「今、プードルを1匹保護しているので預かれません。」とのお返事。 
活動方針には、遺棄された犬の保護とうたってありました。
会員も沢山います。
設立パーティーは国会議員までご出席です。
募金活動もしています。
NPOは法人で、私たち個人よりずっと素晴らしい活動をしていると思っていましたが、とても落胆しました(T_T)
BONにゃん最強スタッフのTさんに連絡し、警察に届けようかと相談したら「たった1週間で保健所に送られるのよ。動物愛護の私たちがする事では無い
」 と喝を入れられました。
大きな犬だったから途中で暴れたら怖いなと思いましたが、助手席に繋いで、Tさん宅まで30分。
久しぶりに食べたのと、車酔いで、何度も吐きましたが、苦しいのに、必ずトイレシートにするんです。
健気な彼が大好きになりました。
待ても、お座りも出来ますし、人を信じている優しい目をしています。
とてもいい子です。
もし、迷い犬なら飼い主さん、早くお迎えに来てください。
 

 
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  
 

お星様になりました

TNR活動
03 /22 2013
預かった時点で、今晩が山だなぁと直感しました。   
保護主さんもペットボトルで湯タンポをしてくれてはいました。
そのまま預かり、私の所でも、体温が下がらないよう湯タンポをして、ぬるい子猫用のミルクを飲ませてみましたが、吸い込む力は無かったです


 
  
チビはお星さまになりました。
 
保護活動をしていて、虹の橋を渡ったのは今回で3匹目。
1匹目は、生まれてすぐに、雷に驚いた母ちゃん猫が置いて行ったと思われる、冷たい雨に濡れた子を保護した時。
2匹目は、2ヶ月半くらいでしたが、病院で、明らかに何かおかしいと指摘したにも関わらず、検査も入院も必要ないと言われて、様子をみるようにと連れて帰った晩に亡くなった子。
その子には、もっと強く検査と入院をお願いしたら良かったと悔やみました。
病院には、野良猫だから、手抜きしたのではと不信感が残った。
今回のチビは、もう1日早く見つけてあげればと悔やみますが、保護主さんも一生懸命やった結果です。
チビ、あなたの事は忘れないよ。   
これからも仲間を見守ってね。 
いつか私もあなたの所へ行くから、それまで待ってて下さい。     
虹の橋のたもとで。     
そこは死んだ動物たちが、いつか来る飼い主を待っているところです。
悲しみで飼い主が泣いていると、雨が降ります。
だから泣かないで。
そこは、お花が咲いていて、みんな苦しみから解放され、元気に走り回っています。
いつか来る飼い主さんに会える日まで、待っています。
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  

がんばれチビ!!

TNR活動
03 /22 2013
SOSを受けて連絡する。 
基本、預かりはしませんが、今回は緊急性があるのと、保護主さんが「一時預かりさんに謝礼をしてでも助けて欲しい。」 と丸投げでない真摯な気持ちが伝わったため、駆けつける。 
2匹保護と聞いていたが、1匹は足が潰れていたらしく、鳴かなかったらしい。
捨てられていたのは、他人の敷地内のゴミ箱。
保護主さんには、3才くらいの女の子がいて、こっそり敷地に忍び込ませて、1匹保護していました。
生後2週間と聞いてましたが、どう見ても生まれたて。
良く聞くと、まだヘソの緒が無理やり落ちたのか、血がついていたそうです。
体温が下がっており、衰弱しています。
もう鳴きません


   
預かりさんに謝礼どころではありません。
謝礼は、この子が頑張って、育ってくれたら、その時考えて下さいと、とにかく預かって帰ってきました。
まずは、今晩が山です。
頑張れ、チビ
 
皆さん、チビの命がつながりますよう祈ってください
 

ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  

ジジちゃん☆避妊完了報告

ビビちゃん☆ジジちゃん
03 /21 2013
今日(3/21)、ジジの避妊手術が、無事に終わりました。
ビビチャンの時に比べ、予想以上に剃られて寒そうですが…
助成金の申請手続きも無事完了しました。
今は静かに休んでおります。
今日の昼間にジジチャンが居なかったので、ビビチャンが少し寂しそうでしたが、帰ってきたジジチャンを見て、鼻を擦り合わせて挨拶していました。
お腹を剃られた姿に慣れないのが、少しビビチャンが警戒しているような…(^-^;
 

 
ププッ
 ほんとに、これは見事な剃られっぷりですね~(笑)
でも、無事避妊手術が終わってよかったです
これからも、ビビちゃんジジちゃん、健やかで幸せな日々を。。。
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  
 
 

BONにゃん

大切な命をつなぎたい