BON にゃんが行っているのTNR活動で欠かせない大切なひとがいます。
それは、公園近くに住むえさやりのオジサン
BON にゃんが携わる前からずっと活動している大先輩です。
オジサンは、公園以外の場所でも、決まった時間にエサやりと掃除をして回ります。
毎日、雨が降っても、風が吹いても欠かさず通ってます。
エサやりの後はきちんとお掃除と片づけを欠かしません。
エサ場だけでなく、その周囲までキレイにしてくれるので、地域住民の人もエサやりを容認しているようです。
交番のおまわりさんと協力して、猫を捨てに来たふとどきものを捕まえたこともあります。
「わしはお金がないから、全部の猫に避妊してやれん。」 と悲しそうに言います。
BON にゃんが何匹も避妊するたびに「無理したらいかんで。 」と言って気遣ってくれます。
捨てられてないか?虐待はないか? ゴミは無いか?毎日パトロールしてくれるので心強いです。
そんなオジサンが最近元気がありません。
「わし 4年前にガンの手術したんや。」
「再発してなかったんやけど、最近足の付け根のリンパが腫れとるんや。」
「近くの病院に行ったら、●●病院に行くように言われた。 」とのこと
「オジサンが入院でもしたら、夜だけになるけどエサやりは引き受けるよ。」と言ったら少し安心したようでした。それでも浮かない表情のオジサン。。。
オジサンのパトロール範囲は広く、風邪で具合の悪い老猫もいます。
オジサンはもちろんの事、猫たちの事も心配です。
オジサンが居てくれるから、BON にゃんも地域猫活動が出来ています。
神様がいるなら、どうか助けて。。。祈る毎日。。。