ガッチャンのつぶやき

3びきの子猫☆育児日記
08 /18 2013

 
 
 
 
ポチ 「おうガッチャン、無事貰われなかったみたいだな。」 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
ガッチャン  「へいポチ兄い 。言われた通り、愛想悪くして、フーフー言ってやりましたぜ。」 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
ポチ  「そうかい。でかした。 ところで、シマちゃんはどうした?」   
 
 
 
 
 
 
 

 
 
ガッチャン  「それがシマちゃん、みんなに抱かれて、最後には寝てしまいやがった。 徳島から来た、すごーく可愛がってくれるって人に、気に入ってもらったんだ。 ママも長町のオバハンも、良かった、幸せになるって喜んで、里子に行ったんだ。」 
  
 
 

 
 
 
 
ポチ 「 あーあ。シマちゃんはのんびり屋だからなぁ。お前みたいに、威嚇なんかしないからなぁ。 そうか、里子に行くのか。。。淋しくなるなぁ。」   
 
 
 
 
 
 

 
 
 
シマちゃん  「ママ、パパ、ガッチャン、ポチ兄 、アーちゃん 、キィちゃん 、ぷくちゃん、ルリちゃん、ぼく、幸せになるよ。 みんなの事忘れないよ。」 
 
産まれてすぐ捨てられた3びきの仔猫。
さびちゃんに続いて、シマちゃんが里子に行きます。
ガッチャン あんただけ残ったよ。
どうする? まだ抵抗するかい?
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  
スポンサーサイト



今週末は譲渡会♪

3びきの子猫☆育児日記
08 /15 2013
うだるような夜、街はお祭りムード一色。
Mさん宅では、譲渡会を控えた、猫たちがコソコソ打ち合わせ。
 

 
ポチ 「 いいか。ガッチャン、譲渡会ではいい子にしてはいかん。  長町のオバハンが連れに来たら、すぐに威嚇してやれ。 ましてお前の事が気に入った人なんか来てみろ。 ママから離されてしまうんだぞ。 いいか、誰かが触ろうとしたら、フーフーシャーシャー言って、手を出して抵抗するんだぜ。 オレはこんな事、教えてくれる先輩がいなかったけど、とにかく愛想悪くして、固まってやった。 おかげで誰も貰ってくれなかったから、こうしてママといられるんだぜ。」
 

 
 
 
 
ガッチャン 「 がってん承知だ。ポチ兄い。 オレはママのところに居残るぜ

 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
シマちゃん  「ねぇ  2人で何話してるん?  ボク、のんびり寝てて、聞こえなかったよ。


」 
  
 
 
 
 
Mさんには、私が乳飲み子を預けて育ててもらったのに、未だに里親さんが見つからなくて、本当に申し訳ない事になってます。
ガッチャンは、Mさんがいたらとても、フレンドリーでいい子なのに、私だけだと、抵抗するのです。
しかし譲渡会が終わり、ご自宅に伺うと、いつものいい子になってます。
こんな人間臭い、人に育てられた、ガッチャンを見に来てくださいませ。
ガッチャンはMさんと一緒に日曜日に参加します。
Mさんにはこれからも、命の危険が迫ったような、乳飲み子や、ケガをした子をお願いしなくてはいけないので、元気で性格良しの二人には、優しい里親さんを探してあげたいと思います。
のんびりシマちゃんは土曜も参加。
ワクチン二回接種、AIDS、白血病マイナス。
正真正銘のいい子たちです。
皆様のお越しを心よりお待ちします。



第14回BONにゃん譲渡会


    場所:88ステージ
           住  所   香川県丸亀市飯野町東二339-1
      アクセス  http://www.e-towntown.net/shop-3108/map.html 
    日時:8月17日(土)18日(日) 11時~15時
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  

3びきの子猫-Vol.3-

3びきの子猫☆育児日記
04 /20 2013
3びきのチビ猫たちは、Mさんの、溢れる愛情で元気です。
しかし、ここまで来るには、大変なご苦労をおかけしています。
実は一番小さな女の子、サビちゃんは、先週譲渡会の夜、生死の間をさまよいました。 
保護当初、3びきは120gしか無かったのですが、シマちゃんとガッツは、毎日順調に体重が増えていきました。
それとは対称的に、サビちゃんはミルクを鼻から出したのが気管に入って、誤飲性肺炎になったのでしょう。
毎日衰弱していったのです。
Mさんの体重管理のおかげで、異常に気が付くのが早かったのが幸いでした。
こんな小さな子猫です。以前かかっていた病院では、何も手当てをして貰えなかった事がありました。
F動物病院で、ダメ元で輸液と抗生物質の注射をしてもらいました。
Mさんは小さな命をつなぐために、必死の看護をしてくださいました。
サビちゃんも頑張りました。
現在、シマちゃん、ガッツは300g、サビちゃんも200g  と順調に育っています。
Mさん、これからも大変な毎日が続きますが、どうぞよろしくお願いいたします(^_^ゞ
 

シマちゃん
 

 
 

ガッツ
※鼻が広がっていて、ガッツ石松に似ています
 

 
 

サビちゃん
 

ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  

3びきの子猫-Vol.2-

3びきの子猫☆育児日記
04 /12 2013
Mさんの、溢れる愛情と、十分すぎるミルクのおかげで、こんなに元気です。
トラくんとクロくんは、目が開き始めました


   
サビちゃんも、ミルクをがぶ飲みして、時々むせて鼻から牛乳~したりしてますが、目に見えて大きくなりました( 〃▽〃)   
世話するのは、とても大変なんですが、Mさんは 「可愛くて仕方ない
」 と苦労をもろともせず、育ててくれています。 
ただ、ただ感謝です


 

ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  

3びきの子猫

3びきの子猫☆育児日記
04 /09 2013
暴風雨の朝、捨てられた3びきの子猫。
発見が早かったので
すぐに保温し、プレミアム猫ミルクを飲ませる事が出来ました。   
3びきとも、元気に鳴き、オシッコも出ています。 
トラ猫は、目頭が開いてきました


   
育ちそうです


   
しかし、私は仕事をしていて、4時間ごとの、ミルクをやる事が出来ません。 
昨年2桁の野良猫の避妊と去勢手術をし、生まれた子猫の譲渡をしたMさん。
募金箱も置いてくださっています。
乳飲み子を育て上げた経験があり、預かって貰うことにしました。
Mさんも仕事をしていますが
「なんとか時間をやりくりします。」 と快く預かってくれました。
きちんと体重管理までしてくれています。
哺乳瓶を抱えた可愛い

を、紹介できる日も近いと思います。
Mさんに繋いでもらった大切な、3びきのいのち。
優しい里親さんを探したいと思います。
 

 
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  

BONにゃん

大切な命をつなぎたい