うれしいお便り♪

ちょっとイイ話し
07 /24 2016
 BONにゃんは個人で猫の保護活動を行っている方を応援します
 
 
 
こんにちは。
6月19日に丸亀の88stageにて
野良猫保護の相談をさせていただいたTと申します。
その折りは温かいアドバイスをありがとうございました。
あれから1ヶ月かかりましたが、本日無事に去勢手術が完了しました。
耳ダニの駆除も合わせて実施し、先生と相談の上
10日後に耳ダニの残処置と虫下しをしていただくことになりました。
保護した猫はだいたい3歳の健康体とのことです。
今は手術が終わったばかりで少し不安になっている様子ですが
すぐに元気な姿を見せてくれると思います。
今後、また何かありましたら相談させていただければと思います。
ありがとうございました。



手術後の様子です。
くつろいだ様子で、本当に癒されます。
これから長い期間を家族として過ごしてゆきます。
活動を応援しています。

次回のBONにゃん譲渡会は
 8月7日(日)11:00~15:00
第48回BONにゃん 譲渡会@88ステージ
場所: 丸亀市飯野町東二339-1

『大切な命をつなぎたい』
皆さまからの温かいご支援をお待ちしております。
香川県NPO基金を使ったご支援のお願い



この写真コンテストは犬や猫と幸せに暮らす方法として、
ペット業者から買うのではなく
「保護された動物の里親になる」
「地域猫の世話をする」といった
「本当なら殺されていたかもしれない小さな命が、救われ共に生きる」ことの
素晴らしさを多くの人に知ってもらうために
2010年より毎年開催しています。


期 間: 2016年4月1日から7月31日

《 各 賞 》
■環境大臣賞 (1名)(賞状 賞金、賞品合わせて10万円相当)
■大阪府知事賞(1名)(賞状 賞金、賞品合わせて2万円相当)
■理事長賞  (1名)(賞状 賞金、賞品合わせて2万円相当)
■審査員特別賞(1名)(賞状 賞金、賞品合わせて2万円相当)
■入選(21名)(賞状と記念品)
コンテストサイト

皆様のご応募心よりお待ち申し上げております。
これから、さくらねことなった男木猫に会いに
島を訪れる方にお願いがあります

男木島の住民の方々の迷惑にならないよう
男木の猫たちが疎ましい存在にならないよう
ご配慮いただき、常識を守り
温かい目で見守ってやってください
男木島のネコたちへ
キャットフードのご支援をお願いいたします
メーカーは問いません


 キャットフードの送り先はコチラ





〒760-0091 香川県高松市男木町1909
男木地区コミュニティ協議会 木場 宛

”男木島ごとさくらねこTNRプロジェクト”
に関するお問い合わせはご遠慮ください。

支援金も随時受け付けております
よろしくお願い申し上げます
2016年
TNR活動に注力のため
BONにゃんハウス
当面の間、開催日は土曜日のみです。

お急ぎのご相談等は
メールでお問い合わせ下さい

ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

スポンサーサイト



れんまさん☆BONにゃんハウスに現る!

ちょっとイイ話し
10 /29 2015
今日のBONにゃんハウス
れんまさん現る

初お目見え

会えた人はラッキーでした

猫エイズキャリアのれんまさん
ちょっと風邪気味のため
大事をとってインターフェロンを打ってもらいました

初めてのBONにゃんハウスがうれしかったのか
初対面のNさんにしてもらった”猫ぐるま”が楽しかったのか
はたまた
インターフェロンでハイになっていたのか
なんだか超ご機嫌なれんまさん

歳のせいかちょっぴりスリムになったれんまさん

いつまでも元気でいてね


大好きだよ







BONにゃんハウス

丸亀町商店街町営駐車場丸い亀さん1階
毎週 火・木・土曜日 
11:00~15:00

里親募集中の猫ちゃんが常時待機しています。
今週末は譲渡会
第40回 BONにゃん 譲渡会88ステージ 
 11月1日(日)11:00~15:00 
場所: 丸亀市飯野町東二339-1
 みなさまのお越しを心よりお待ちしております
 

ランキング参加中
 
 
ポチっ
クリックお願いします
  ↓↓↓       ↓↓↓ 

  

今度こそ家族の一員に

ちょっとイイ話し
05 /12 2014
Hさんが譲渡会に参加したのは、何回になるでしょうか?
「 子供が飼いたいと言うので、我慢していましたが、もう限界です。誰か貰ってくれないでしょうか?」
三年も一緒にいて愛情はわかないですか?
私たちBONにゃんスタッフ、何度も飼うように言ってみましたが、無理でした。
猫はいつも哀しい目をしていました。
家族の中で一番影響力のある、母親のHさんが、どうしても猫を愛する事が出来ないのです。
88ステージにも、丸亀町商店街にも、何度も何度も参加しました。
捨て猫を保護し、出来るなら我が家に置きたいけれど、沢山いて飼えないから、泣く泣く里子に出す、他の参加者とは、距離があったかと思います。
猫は大きな女の子、中々チャンスは巡って来ませんでした。
 
今回、お電話にてお問い合わせがあったHYさん。
今まで何匹もの猫を飼ってきました。
大きな子でも構わないと仰って下さいました。
大人猫は脱走したら帰って来ないので、お家を見せて貰えませんかと言うお願いも、快諾して下さいました。
大人猫は、何人かのBONにゃんスタッフが抱えていましたが、いつも哀しそうな猫の話をしてみました。
HYさんは、涙を浮かべて、貰ってくれると仰いました。
息子さんは、猫の境遇を哀れんでくれただけでなく、「子供さんは、それで構わないのですか?」 と気遣ってくれました。
「子供はもう、納得させています。」 猫を連れて行きました。
 
大人猫で、譲渡会では、フーッと言った事もありましたから、慣れるかな?と心配しました。
キャリーから出た猫は、まるで何年も暮らした家のように、フードを食べ、爪を研ぎ、ベッドに乗ったのです。
猫は安住の家を見つけた事を、分かっていたのでしょう。
やっと本当の家族に出逢えました。
キレイなみどり色の目が、キラキラしていました。
新しい名前を貰う事になりました。
猫さん、新しい輝く生活が待ってるよ。
HYさん、本当にありがとうございましたm(__)m
 

ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  

ベルちゃんからの贈り物

ちょっとイイ話し
07 /02 2013
6月の譲渡会に参加させて頂いたTです。
おかげさまで三匹の子猫のうち一匹が素敵な里親さんに出会うことができました。
6月21日にご自宅までお届けしました。
里親さんご夫妻のお人柄も飼育環境も申し分なく、本当に良いご縁を繋いで頂きありがとうございました。
残る二匹のうち一匹は28日に安心してお任せできる方のところに引き取られました。
最後の一匹は家族の同意も得て我が家の五番目のネコになりました。

毎日、たくさんの猫たち(犬も)の命を守るため奔走され、尽力される長町様はじめ、BONにゃんのスタッフの皆さんやボランティアの皆さんには本当に頭が下がる思いです。
若さも行動力も経済力も無い非力な私ですが、BONにゃんさんとの出会いを心に留めて、その活動にわずかでも心を寄せていけたらと思います。

ささやかな支援金、送らせていただきます。
それは、9年前に飼っていた犬を亡くしたときに私の両親がくれたものです。
質素な不祝儀袋には「ベルの旅立ちを悼む 安らかに眠れ」と書かれていました。
私はこれをいつの日か亡くなった子の供養になることに使いたいと思って、ずっと持っておりました。
そして、今、その時が来ました。
T様、うれしいお便りをありがとうございます
今は亡き、ベルちゃんからの贈り物
大切に大切に使わせていただきます
 
 BONにゃんは個人で猫の保護活動を行っている方を応援します
 
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  
 


息子さんがつないだ命

ちょっとイイ話し
03 /21 2013
3月の譲渡会に、「猫を保護したんですが、相談を兼ねて来ました。」とご来場頂いたY田さん親子。   
今回の譲渡会は参加猫より里親さん希望の方が多く、皆様には次の譲渡会のご案内をして、待っていただいていました。
せっかく来て頂いたのに、対象の猫がいないため、帰ろうとしていたY下さんご夫婦
Y田さんの猫の

を見てもらったところ「可愛い


」  
どちらも高松からの来られていましたから、早速帰りにお見合いをしてもらう事になりました。 
Y田さんより連絡があり、「気に入ってくれました。お届けしようと思うのですが、ケージなど無いんです。」
先住猫がいるので、ケージを持って、お届けに同席させて貰いました。
Y下さん家の先住猫の姫ちゃんは、三毛猫に近いサビネコで、白い部分もあり、シッポはタヌキさんのように、丸い
可愛い1歳の女の子でした。
Y田さんは、保護した次男くんと長男くんも揃ってお伺い。
本当は猫が大好きで、飼いたいのですが、ペット禁止の住宅のため、泣く泣く手離します。
3人とも淋しそうでしたが、Y下さんご夫婦に会って大切にして貰えるのが分かり、安心した様子です。
お届けの猫は、薄いグレーのサビネコ。   
姫ちゃんは新入り猫に興味深々。 
新入り猫はまだ子どもですから、しばらくしたら仲良くなると思います。
Y下さんは猫を飼うために引っ越しまでされた方です。 
息子さんのつないだ命、大切にして下さると思います。
Y田さんY下さんありがとうございました


 

 
 まさにグッドタイミング
なご縁でした
きっとこれは運命だったんですね
 
心優しいY田さん親子に出会えてうれしいBONにゃんでした
 猫が子猫を置いて行った。
歩いていたら、捨て猫が寄って来た。 
なぜ、あなたのところに来たのでしょう? 
自分に危害を加えない相手を見抜く本能
テレパシーみたいなものが、犬や猫には有ります。
私たち人間にも遠い昔はあったと言われています。
あなたは、彼らにとって、優しい心を持つ救いの神だからです。 
あなたは数知れない人間の中で、選ばれし者なのです。 
長い人生の中で、そんなにある事ではありません。
譲渡するまで、少し手間とお金がかかるかもわかりません。 
しかしあなたは選ばれし者なのです。
あなたの優しさと勇気は、猫の命をつなぐだけでなく
周りの人々の心に、明かりを灯すでしょう。
どうか、小さな命をつないでやってください。
これから春にかけて誕生し、増えるであろう不幸な猫達
そんな子を見つけたら
Y田さんの息子さんのように優しい気持ちと勇気を持って
どうか手を差し伸べてやってください。

 BONにゃんは個人で猫の保護活動を行っている方を応援します
 
 
ランキング参加中
 
ポチっ
クリックお願いします
 

  

BONにゃん

大切な命をつなぎたい